紅茶と杏のホワイトチョコケーキ

クリスマスに!
甘さ控えめ好きな方のために、杏でさっぱり、生地も軽めのシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
クリスマスに、冬らしい白いケーキを、ということで作りました。
紅茶と杏のホワイトチョコケーキ
クリスマスに!
甘さ控えめ好きな方のために、杏でさっぱり、生地も軽めのシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
クリスマスに、冬らしい白いケーキを、ということで作りました。
作り方
- 1
【準備】
- 2
小麦粉・ベイキングパウダーはあわせてふるっておく。
砂糖もふるっておく。 - 3
紅茶はブレンダーなどで、細かく砕いておく。
- 4
卵は卵白と卵黄に分けておく。
- 5
オーブンを、170℃に余熱しておく。
- 6
【生地を作る】
- 7
卵黄に、サラダ油、水を混ぜる。
- 8
小麦粉、ベイキングパウダー、紅茶を加え、よく混ぜる。
- 9
別のボウルで、卵白に砂糖を加え、メレンゲを作る。
- 10
メレンゲに、先に混ぜておいた卵黄などを加え、さっくり切るように混ぜる。
- 11
シフォンケーキ型に、油を多めに塗っておく。
- 12
シフォンケーキ型に、混ぜておいた材料を流し込む。
- 13
170℃で30分焼く。
- 14
焼き上がったシフォンケーキは、少し冷ましてから型から外しておく。
- 15
【クリームを作る】
- 16
ホワイトチョコを湯せんにかけてクリーム状になるまで溶かす。
溶かしたあとは少し常温で冷ましておく。 - 17
よく冷えた生クリームに、溶かしたホワイトチョコを加え、つのが立つまで泡立て器で泡立てる。
- 18
出来たクリームは、冷蔵庫で冷やしておく。
- 19
【本体を作る】
- 20
シフォンケーキを、高さの半分あたりで2つに切る。
- 21
下の方のケーキに、ジャムを塗る。
ジャムが固めの場合は、少量のお湯(大さじ0.5程度)で溶かすと良いです。 - 22
杏をあらみじんに切っておく。
- 23
ジャムの上に、杏、ダイスアーモンドを散らし、その上に生クリームを塗る。
- 24
上のケーキを重ね、外側にクリームを塗る。
- 25
【飾りつけ】
- 26
外周のクリームの下の方に、半分に切った苺、ダイスアーモンドをつける。
- 27
上面には、粒ホワイトチョコ、ダイスアーモンドを散らす。
- 28
お好きな飾りを追加して、完成です!
(写真はクリスマスデザインの蝋燭)
似たレシピ
-
シフォンロールケーキとイチゴのサンタ シフォンロールケーキとイチゴのサンタ
ラップでくるっと巻き込んで成形。シンプルなシフォン生地で作るロールケーキです。おまけでイチゴサンタを作ればクリスマス気分 ビストロタンオタン -
白いバレンタイン。ホワイトチョコケーキ。 白いバレンタイン。ホワイトチョコケーキ。
生地にもクリームにもホワイトチョコがたっぷり。口中にホワイトチョコの優しい甘さが広がります。翌日に食べるとよりしっとり♪ とろけるキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
アナ雪 誕生日ケーキ シフォン デコ アナ雪 誕生日ケーキ シフォン デコ
アナ雪大好きな娘の誕生日ケーキを失敗の少ないシフォンケーキ生地で作りました。フワフワしっとりで食べても美味しいです♪わんわん!
-
-
その他のレシピ