白いバレンタイン。ホワイトチョコケーキ。

とろけるキッチン
とろけるキッチン @cook_40300191

生地にもクリームにもホワイトチョコがたっぷり。口中にホワイトチョコの優しい甘さが広がります。翌日に食べるとよりしっとり♪

白いバレンタイン。ホワイトチョコケーキ。

生地にもクリームにもホワイトチョコがたっぷり。口中にホワイトチョコの優しい甘さが広がります。翌日に食べるとよりしっとり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ型直径18cm
  1. 生地
  2. ホワイトチョコレート 100g
  3. バター 80g
  4. 2個
  5. 砂糖 35g
  6. 生クリーム 50g
  7. 小麦粉 30g
  8. ホワイトチョコクリーム
  9. ホワイトチョコ 100g
  10. 生クリーム 100ml
  11. デコレーション
  12. ココナッツロング お好み
  13. アラザン お好み

作り方

  1. 1

    生地作りの下準備。卵は卵白と卵黄に分けます。卵白はボウルに、卵黄はお椀程度でOK。小麦粉はふるっておきます。

  2. 2

    ホワイトチョコとバターを耐熱ボウルなどにいれて、湯煎又はレンジでなめらかに溶かします。

  3. 3

    卵白に砂糖を入れて角がたつくらいピンと泡立てます。

  4. 4

    ホワイトチョコとバターを溶かしたボウルに少しずつ溶きほぐした卵黄を入れて泡だて器で混ぜます。

  5. 5

    4のボウルに生クリームを加えてさらに泡立てます。

  6. 6

    5のボウルに卵白を一すくい入れて泡だて器で混ぜなじませたら、残りの卵白を2回ほどにわけて入れて混ぜる。

  7. 7

    小麦粉を5のボウルに入れてゴムベラで混ぜから生地の完成。

  8. 8

    型に生地を流し込み、170℃のオーブンで30分焼く。

  9. 9

    クリーム作り。ホワイトチョコを湯煎で溶かす。

  10. 10

    生クリームを人肌程度に温めたら、溶けたホワイトチョコに少しずつ入れて混ぜていく。

  11. 11

    泡だて器で泡立てたら、冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    生地もクリームもしっかり冷えたら、生地を2枚に切り分け、間にクリームをはさみ、周囲にも塗ってデコレーションする。

コツ・ポイント

デコレーションは生地もクリームのしっかり冷蔵庫で冷やしてからの行います。冷えてないと生地も切りにくいし、クリームも流れてしまいます。
生地とクリームがなじんでいる作った次の日が食べごろです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とろけるキッチン
に公開
食生活指導士2級取得。3児のママで時短で働きつつ、毎日キッチンにたってます。クックパッドではスイーツやホームベーカリーを使ったパンレシピを掲載中。簡単でおいしいレシピを目指しているので、是非作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ