食欲増進!サッパリ豚肉の甘酢焼き♪

もにまる親方
もにまる親方 @cook_40127205

暑くてバテ気味の皆さん!スタミナつけて夏を乗りきりましょう!薄切りロースver.肉団子ver.など、アレンジも出来ます♪
このレシピの生い立ち
母が作る料理の中で一番好きだったおかず。少し手間がかかるので、リクエストしても作ってくれない事も多かったw 大人になって、自分で食べたい時にいつでもすぐに作れるように、レシピを改良しました!下ごしらえをすれば母の味に近づきますo(%)○

食欲増進!サッパリ豚肉の甘酢焼き♪

暑くてバテ気味の皆さん!スタミナつけて夏を乗りきりましょう!薄切りロースver.肉団子ver.など、アレンジも出来ます♪
このレシピの生い立ち
母が作る料理の中で一番好きだったおかず。少し手間がかかるので、リクエストしても作ってくれない事も多かったw 大人になって、自分で食べたい時にいつでもすぐに作れるように、レシピを改良しました!下ごしらえをすれば母の味に近づきますo(%)○

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 厚切り豚ロース(薄切りでもモモでも) 食べたい量
  2. (一口カツ用のを買えば時短!)
  3. ⚫タレ(3.3.1.1+α)
  4. ●ポン酢 大さじ3
  5. 大さじ3
  6. ●砂糖(蜂蜜、黒蜜、黒砂糖なんでも!私はザラメ) 大さじ1
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. ●にんにく(チューブ可) お好みで
  9. ●お好みで豆板醤や唐辛子 適量
  10. ※分量外
  11. 塩コショウ 適量
  12. 片栗粉 適量
  13. 油(フライパン) 多め

作り方

  1. 1

    ☆下ごしらえ(やらなくても可)
    厚切りの場合→肉の表面に飾り包丁を入れ、一口大にカット。タレが絡み、歯切れもよくなる。

  2. 2

    タレを全部混ぜる!
    にんにくはチューブ、スライス、みじん切り何でもOK。
    ピリ辛にしたければ豆板醤や唐辛子をどうぞ。

  3. 3

    肉に塩コショウをして、片栗粉をはたく。

  4. 4

    フライパンに油を多めに投入。肉を並べて両面こんがり焼く。
    生が恐い場合は水を少量投入、蓋をし蒸し焼きにして下さい。

  5. 5

    タレ投入!
    タレを入れる前に油をキッチンペーパーで拭くといいです。メンドクサーならそのままでもOK。

  6. 6

    タレが絡んだら完成!

  7. 7

    お皿に盛って、食べちゃってください♪

  8. 8

    今回は豚ヒレブロック300㌘を使用しました!タレは充分、絡んでます!

  9. 9

    こちらは厚切り豚ロース肉を食べやすい大きさにしたもの。500㌘強でも、同じ量のタレで充分でした(^^)/

  10. 10

    トップ画変更しました!こちらは一口カツ用の豚モモ肉(半額)2パック使用☆

コツ・ポイント

時間があれば、肉に片栗粉はたいて下さい♪手順は小難しく書いてますが、やることは「タレを混ぜ、肉を焼き、タレをぶちこむ!」これだけ!私は包丁もまな板も使わず、肉のパックから直でフライパンへGo!なんというズボラ(笑)でもちゃんとおかず☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もにまる親方
もにまる親方 @cook_40127205
に公開
ノートに書き溜めたレシピを載せていこうと思います!
もっと読む

似たレシピ