お弁当においなりさんの酢めし

●●●体裁よく●●●
●●●体裁よく●●● @cook_40128369

ごまがいい香りです。
2合分です。

このレシピの生い立ち
素っ気なかったお稲荷さんに、酢飯にごま入れることで、一味違うお稲荷さんを作ることができました。

お弁当においなりさんの酢めし

ごまがいい香りです。
2合分です。

このレシピの生い立ち
素っ気なかったお稲荷さんに、酢飯にごま入れることで、一味違うお稲荷さんを作ることができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 2合
  2. 2合分
  3. ★酢 大さじ3
  4. ★砂糖 小さじ2
  5. ごま 大さじ1
  6. ★塩 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    米2合を研ぎ、水2合分を入れ炊く。水は少なめにするとしゃきっとします。

  2. 2

    ★を合わせておきます。

  3. 3

    炊き上がったごはんを、一度きり、2を回しかけながらきります。

  4. 4

    煮た油揚げに詰めて出来上りです。
    油揚げの煮方はこちら→ID:20285707

コツ・ポイント

ご飯は、酢を入れるので、気持ち水を少なめにして炊くとしゃきっとします。
※砂糖の分量を、大さじ1 → 小さじ2に変更しました。参考にされた方ごめんなさい。2019.4.29

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
●●●体裁よく●●●
に公開
お料理・お菓子作り・パン作りが好きです。 フルタイム勤務の二児の母です。 せっかく作るのだから、美味しいものを作りたいと思っています。時間をかけず、簡単にをモットーに楽しくお料理していきたいです。
もっと読む

似たレシピ