チェッカー柄のケーキ★サンセバスチャン

まりも1016 @marimo_cafe
サンセバスチャンとは、スペイン・バスク地方の地名です。
そこにある美しい石畳の通りを模して作られたケーキです(^^)
このレシピの生い立ち
ブログ読者の方のリクエストで作りました。
ブログにてレシピリクエスト受付中です♪
ブログ記事http://marimocafe.exblog.jp/20417945/
チェッカー柄のケーキ★サンセバスチャン
サンセバスチャンとは、スペイン・バスク地方の地名です。
そこにある美しい石畳の通りを模して作られたケーキです(^^)
このレシピの生い立ち
ブログ読者の方のリクエストで作りました。
ブログにてレシピリクエスト受付中です♪
ブログ記事http://marimocafe.exblog.jp/20417945/
コツ・ポイント
◆生地をスライスする際、同じ高さに揃えるため定規で測りながらカットする。
◆表面の仕上げのガナッシュは柔らかい方が上手くいくので、遠目の直火に当てながら混ぜ、温度を上げて柔らかくしておく。
そして一気にかけて、ささっと伸ばすのがコツ。
似たレシピ
-
-
バレンタインに☆生チョコケーキ バレンタインに☆生チョコケーキ
パウンド型で作る小さめケーキです。卵1個、板チョコ1枚でできます☆濃厚しっとり~♪作った翌日が味が馴染んで美味しいです☆ まりも1016 -
-
サン・セバスチャンもどきチェック柄ケーキ サン・セバスチャンもどきチェック柄ケーキ
某料理教室のパンフレットに載っていたサン・セバスチャンに憧れてました。が、レシピはわからないし、セルクルも無いので、それっぽい柄のパウンドケーキを作ってみました☆ 周りにクリームを塗らないので、手土産に持って行きやすいです(〃▽〃) yotiko -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20210168