ゆで栗でホクホクしっとり栗ご飯

ぴょん太58
ぴょん太58 @cook_40070692

生栗より茹で栗で仕上げると甘味が増す♪
渋皮もつるんと剥けて作業効率UP‼
おかずとよく合うホクホク栗ごはん(´▽`*)

このレシピの生い立ち
栗の渋皮むきが毎回大変なので
今回は茹で栗で仕上げました♪
生栗で作るより簡単にできるし
栗の甘味の違いにも驚いたので
この時期ぜひお試し頂けたら幸いです(^^)
※塩加減は調整しましたがお好みで加減してください♡

ゆで栗でホクホクしっとり栗ご飯

生栗より茹で栗で仕上げると甘味が増す♪
渋皮もつるんと剥けて作業効率UP‼
おかずとよく合うホクホク栗ごはん(´▽`*)

このレシピの生い立ち
栗の渋皮むきが毎回大変なので
今回は茹で栗で仕上げました♪
生栗で作るより簡単にできるし
栗の甘味の違いにも驚いたので
この時期ぜひお試し頂けたら幸いです(^^)
※塩加減は調整しましたがお好みで加減してください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 2合
  2. 生栗 250g
  3. 適量
  4. 栗下茹で用
  5. かぶるくらい
  6. 適量
  7. 調味料
  8. 昆布だし(粉末) 小さじ1/2
  9. ◇酒 大さじ1
  10. ◇みりん 小さじ2
  11. ◇塩 小さじ1/2
  12. お好みで
  13. ごましお 適量

作り方

  1. 1

    生栗は流水で洗い
    ボウルに入れ
    水にさらして半日ほどおく

  2. 2

    ボウルの水を捨て
    浸した生栗を流水で
    よく洗いざるにあげ
    水気を切る

  3. 3

    鍋に生栗を入れ
    かぶるくらいの水を注ぎ火にかけ沸騰したら塩を加え中火で10分ほどコトコト湯がき弱火で30分じっくり茹でる

  4. 4

    茹であがったら
    粗熱がとれるまでしばらくおいて
    包丁で鬼皮と渋皮をむく
    ※ある程度冷めたら

  5. 5

    米はといで水に浸し
    ざるにあげる
    ※炊飯する30分前に浸水

  6. 6

    内釜に米、◇を入れ
    2合の目盛りまで水を注ぎ軽く混ぜて
    茹で栗を加え早炊きメニューで炊飯する

  7. 7

    炊き上がったら
    10~15分蒸らして全体を軽く混ぜ合わせできあがり
    (*^_^*)

  8. 8

    2016/09/21
    話題入りさせていただきました(^^)
    10名の皆様に
    心より感謝申し上げます♡

  9. 9

    より詳しい栗の下処理法は、下記のレシピを参考にして頂ければ幸いです♡
    レシピID : 18983993

コツ・ポイント

☆栗の大きさでゆで時間は調整してください
☆茹でることで渋皮がむきやすくなり
 アクも抜けるので甘味が増します♡
☆生栗で仕上げる際のアク抜き処理が省けて
 時短にもなり手間なしです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴょん太58
ぴょん太58 @cook_40070692
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ