シンプル♪きんぴらごぼう

obanza
obanza @cook_40270632

ご飯もすすむ!お酒もすすむ!シンプル定番のきんぴらです!
このレシピの生い立ち
食物繊維をたくさん摂りたくて!

シンプル♪きんぴらごぼう

ご飯もすすむ!お酒もすすむ!シンプル定番のきんぴらです!
このレシピの生い立ち
食物繊維をたくさん摂りたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴボウ 100g
  2. 人参 100g
  3. こんにゃく 100g
  4. 白ごま 大さじ1/2
  5. 鷹の爪(輪切り) 1/2本
  6. サラダ油(炒め用) 適量
  7. ごま油(香り付け) 適量
  8. 煮汁■
  9. 醬油 30ml
  10. みりん 30ml
  11. だし汁 30ml
  12. 砂糖 小さじ1強

作り方

  1. 1

    包丁の背の部分でゴボウの皮を削ぐように剥いたあと、千切りにして、水につけてアクを抜く。

  2. 2

    人参とこんにゃくも同じサイズに千切りにする。
    鷹の爪は種を取り除いて輪切りにする。
    煮汁をボウルに合わせておく。

  3. 3

    鍋にサラダ油を加熱して、鷹の爪とゴボウを入れて炒める。軽く火が通ったら、人参とこんにゃくを加えて更に炒める。

  4. 4

    軽く火が通ったら、煮汁を加えて水気が無くなるまで、炒め煮にする。

  5. 5

    全体に味が馴染んで、水気が無くなったら、香り付けにごま油を少し加え、火を止めて、最後に白ごまを和えて完成。

コツ・ポイント

◆鷹の爪は入れなくてもOK!
◆ゴボウはささがきでもok!
◆熱々よりも冷めて味が染み込んだ状態で食べる方がオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
obanza
obanza @cook_40270632
に公開
子供のころからキッチンをウロウロして、母の料理をわくわくしながらのぞいていました。手伝いはあんまりしなかったけれど、盗み食いはしょっちゅう(- -;)今は“料理って楽しい!おもしろい!”と、いつも鼻歌を歌いながら作っています☆まだまだ勉強の途中ですが、宜しくお願い致します!夫と私、たま〜に遊びに来てくれる妹夫婦と4人でわいわい食卓を囲むのが楽しいひと時です♪
もっと読む

似たレシピ