ジューンベリーのジャムソース♪

acomomo
acomomo @cook_40184830

毎年6月のお仕事☆わざわざ種をこさなくても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
毎年6月に庭で採れるジューンベリー。毎年鳥さんと分け合っています。美味しくいただくための覚え書き☆

ジューンベリーのジャムソース♪

毎年6月のお仕事☆わざわざ種をこさなくても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
毎年6月に庭で採れるジューンベリー。毎年鳥さんと分け合っています。美味しくいただくための覚え書き☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジューンベリー あるだけ
  2. 砂糖 30%
  3. レモン 大さじ2程

作り方

  1. 1

    お家のジューンベリーを収穫する。
    なるべく完熟して紫色になった実を採ること。日々収穫して冷凍しておく。

  2. 2

    キレイに洗ってゴミを除き重さを測り、ホーロー鍋に入れる。

  3. 3

    ジューンベリーの重さの30%の砂糖を加える。砂糖はグラニュー糖もしくは上白糖。

  4. 4

    シリコンベラか木ベラで全体を混ぜ、30分ほど置き水分をしっかり出す。

  5. 5

    強火にかけて沸騰したら、中火にし、常にかき混ぜながら15分程煮る。ジューンベリーは固まりにくいので煮詰め過ぎに注意。

  6. 6

    15分程たって、混ぜるヘラが重くなってきたら出来上がりのサイン。

  7. 7

    必ず火を止めてからレモン汁を加え、全体をかき混ぜる。色がキレイになりますよ♪

  8. 8

    保存1
    煮沸消毒したビンにビンが熱いうちに熱いジャムをいっぱいまで入れて蓋をし、逆さにして冷ます。

  9. 9

    保存2
    煮沸消毒したビンに熱いジャムを8割程いれ、蓋をゆるくしめ、再度熱湯に入れ5分程加熱し、蓋をしっかりしめる。

  10. 10

    保存3
    ジャムが冷めてからジップロックに入れ、薄く平らにして空気を抜き密閉し冷凍庫で保存。

コツ・ポイント

ヨーグルトソースとして毎日いただいています。以前は実を濾していましたが、とっても重労働!ある時そのまま実を残したら、市販の実入りヨーグルトみたいで美味しかったので、今ではすっかり濾さない派に☆生と違い、タネもあまり気になりませんよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
acomomo
acomomo @cook_40184830
に公開

似たレシピ