ベリーベリージャム

ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme

短時間で仕上げて具材の風味をそのままに。
単品のジャムが美味しいと思ったことがない。
ミッスクベリーだから美味しいのだ。

このレシピの生い立ち
ラズベリーのみで作る予定でした。
ラズベリーのみが売ってなかったのでベリーミックスで代用しました。
ところが、ブルーベリーと苺は水分が多く、しかも苺はざく切りで入っていたので糖分の配合が分からず、砂糖3割、切り良く200gで作りました。

ベリーベリージャム

短時間で仕上げて具材の風味をそのままに。
単品のジャムが美味しいと思ったことがない。
ミッスクベリーだから美味しいのだ。

このレシピの生い立ち
ラズベリーのみで作る予定でした。
ラズベリーのみが売ってなかったのでベリーミックスで代用しました。
ところが、ブルーベリーと苺は水分が多く、しかも苺はざく切りで入っていたので糖分の配合が分からず、砂糖3割、切り良く200gで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ベリーベリーミックス 540g
  2. 上白糖 200g
  3. レモン果汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    ラズベリー、ブルーベリー、ストロベリーがミックスされた市販のベリーベリーを使います。

  2. 2

    ベリーベリー540gに対して37%の200gの上白糖です。

  3. 3

    テフロン加工のフライパンで作ります。
    具材を広げて早く水分を飛ばし、焦げ付かず、短時間で作るためです。

  4. 4

    沸騰するまでは強火で煮詰めます。
    ヘラを動かすのは最小限が良い。
    砂糖が再結晶してなめらかさがなくなる場合がある。

  5. 5

    沸騰したら中火で煮詰めます。
    アクが出てくるので、手早く網杓子で取ります。

  6. 6

    アクの取り方です。
    網杓子をアクに写真のようにつけます。

  7. 7

    網にアクが付くので毛羽立たないペーパータオルで拭きます。または水で流しペーパーで水分を拭く。
    これを繰り返します。

  8. 8

    再び強火にします。
    アクが周りに集まるので中火にして6、7を繰り返します。

  9. 9

    再び強火ににしてアクが周りに集まらなくなったらレモン汁を大さじ1入れて1分したら完成です。

  10. 10

    熱いうちに煮沸消毒した瓶に入れてしっかり蓋をします。

  11. 11

    鍋に瓶が浸かるぐらい湯を沸かし、蓋を下にして3分加熱します。
    これで長期保存できます。

  12. 12

    初めてベリーベリーでジャムを作りましたが、これまで単品で作っていたどのジャムよりも美味しかった。

コツ・ポイント

ジャムは加熱時間は短い方がいいので煮詰め時間も最後の湯煎も強火で短時間で作る。
煮詰めと湯煎のトータルが20分ぐらいが良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme
に公開
備忘録として利用しています。作ったレシピを整理していたら、なんと!美味しそうなものが何もないことに気付きました。もう少し丁寧に作り、見栄え良く盛り付けたらマシに見えるのかもしれませんが、これが私の全力です。料理は冒険!これからも全力で冒険料理を続けていこうと思います。つくレポでは更なる工夫をしていただきありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ