手作り厚揚げ♪

出来立ての熱々、サクサクな厚揚げをおろし醤油やポン酢で味わうと…もう酒が止まらん!!
このレシピの生い立ち
厚揚げが名産である県に生まれましたが、専門店に行かなければ揚げたてはなかなか味わえません。てなわけで、じゃあ自分で揚げてみよう!とやってみたら大成功!!本物ではないかも知れませんが、揚げたてはどんなものでも美味しいですね(*^-^)
手作り厚揚げ♪
出来立ての熱々、サクサクな厚揚げをおろし醤油やポン酢で味わうと…もう酒が止まらん!!
このレシピの生い立ち
厚揚げが名産である県に生まれましたが、専門店に行かなければ揚げたてはなかなか味わえません。てなわけで、じゃあ自分で揚げてみよう!とやってみたら大成功!!本物ではないかも知れませんが、揚げたてはどんなものでも美味しいですね(*^-^)
作り方
- 1
木綿豆腐をキッチンペーパーでくるみ、網などの上に置き、お皿をのせる。このまま厚さが半分くらいになるまで水切りする。
- 2
水切りが終わった豆腐を好きな大きさに切る。
- 3
切ったら残っている表面、断面の水分もキッチンペーパーで押さえとるとよりかりっと仕上がります
- 4
深めのフライパンに豆腐が半分浸かる程度の油を注ぐ。
- 5
約160度に油を熱したらそっと切った豆腐を入れる。
水はね注意です! - 6
全体がうっすらきつね色になるように、返しながら揚げる。
- 7
全体に焼き色がついたら、1度取り出し、油を約170~180度に熱する。
- 8
熱したらもう一度入れ、好みの焼き色がつくまで揚げる。
- 9
よく油を切って、皿に盛りつけ、お好みの食べ方でかぶり付いてください!!
コツ・ポイント
・厚めの木綿豆腐は厚さを半分にして水切りしてください(今回使った豆腐は厚さが10cmくらいありました)
・絹豆腐でもできますが、1日かけるくらいの覚悟をもって水切りしてください!
・煮物でも使ってみると味染みgjです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!サクサクうまい自作厚揚げ(≧∇≦) 簡単!サクサクうまい自作厚揚げ(≧∇≦)
自分で作ると驚きの美味しさです(≧∇≦)出来立てサクサクおつまみにぴったり!お弁当や作り置きにも良いですね! デイごん&アンギラス -
-
-
その他のレシピ