圧力鍋で簡単☆しっとり自家製鯖の水煮

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

鯖を圧力鍋で煮て1〜2日おくだけ。
ほぐしてツナ代わりやこのままカレーに加えたり。
糖質制限さんにも◎

このレシピの生い立ち
圧力鍋を買ってからずっと作り続けています。
骨ごと食べれてこどもにも安心。
カレーやサンドイッチにいろいろ使えます。

圧力鍋で簡単☆しっとり自家製鯖の水煮

鯖を圧力鍋で煮て1〜2日おくだけ。
ほぐしてツナ代わりやこのままカレーに加えたり。
糖質制限さんにも◎

このレシピの生い立ち
圧力鍋を買ってからずっと作り続けています。
骨ごと食べれてこどもにも安心。
カレーやサンドイッチにいろいろ使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 半身1枚
  2. ふたつまみ
  3. 600cc
  4. ☆ローリエ 1枚
  5. ☆鷹の爪 1本
  6. ☆塩 小1/2
  7. 黒粒胡椒 5〜6粒
  8. ☆生姜 2〜3切れ

作り方

  1. 1

    鯖は塩水で洗って水気を拭き、両面に塩をふりしばらくおきます。

  2. 2

    ☆とともに圧力鍋に入れます。

  3. 3

    蓋を閉め加圧します。
    お使いの圧力鍋によって加圧時間、水の量は調節してください。

  4. 4

    アサヒの活力鍋で重りが振れてから15分。

  5. 5

    そのまま冷まして圧が下がったら取り出します。

  6. 6

    保存容器に移します。
    冷めたら冷蔵庫へ入れ1〜2日おきます。
    *ここでオイルを少し加えるとしっとり仕上がります。

  7. 7

    マヨ和えするとツナ風で美味しいですよ。
    このまま食べたりカレーに加えても。

  8. 8

    こちらは鯖のオイル煮。ID:19716988

  9. 9

    ほぐしてマヨ和えにし、サンドイッチに使いました。低糖質油揚げサンド ID:19835475

  10. 10

    自作鯖の水煮で「サバサラ」
    ID:17873614

  11. 11

    こちらはローズマリーを加えた鯖の水煮
    ID:18760164

コツ・ポイント

出来立てよりも1〜2日以上置いた方がしっとり馴染んで美味しくなります。
ブログにも手順載せてます。
http://blogs.yahoo.co.jp/chyoko19/69542926.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ