食べる分だけ!ポン酢で簡単ごまドレ♪

あごひげにゃんこ
あごひげにゃんこ @cook_40116084

買ってしまうとなかなか使いきれないので、使う分だけササッと作ってしまいましょう!おうちにあるものでパパッと混ぜるだけ♪

このレシピの生い立ち
市販のものだと量が多く、使い切るまでいろんな味が楽しめないので、使う分だけ作った方が新鮮でいいのでは?と思い、おうちにあるものを混ぜてみただけの簡単レシピです。
自分で作るから入っているものもわかるし、安心ですよね。

食べる分だけ!ポン酢で簡単ごまドレ♪

買ってしまうとなかなか使いきれないので、使う分だけササッと作ってしまいましょう!おうちにあるものでパパッと混ぜるだけ♪

このレシピの生い立ち
市販のものだと量が多く、使い切るまでいろんな味が楽しめないので、使う分だけ作った方が新鮮でいいのでは?と思い、おうちにあるものを混ぜてみただけの簡単レシピです。
自分で作るから入っているものもわかるし、安心ですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ★すりごま 大さじ2
  2. ★しょうゆ 小さじ1
  3. ★みりん 小さじ1
  4. ★ポン酢 小さじ1〜2
  5. ★お好みのオイル(オリーブオイル、アマニ油など) 大さじ1
  6. ★マヨネーズ 小さじ山盛り2
  7. お好みの野菜 お好みで

作り方

  1. 1

    ★の材料すべてボウルに入れて混ぜるだけ!
    油と水分がクリーミーに混ざったらできあがりです。

  2. 2

    水洗いしてしっかり水を切った野菜に1を合わせましょ。うちではごまドレ作ったボウルに野菜も入れてざっくり混ぜ合わせてます。

  3. 3

    野菜の分量は18cm径のボウルに8分目程度。トマト等の水気のある野菜が多いと薄まるので混ぜずにかけるなど工夫して下さい。

  4. 4

    ポン酢の柑橘感が気になる方は、お酢を使ったレシピも参考にして✨
    食べる分だけ♪簡単ごまドレッシング
    ID:20765473

コツ・ポイント

混ぜるだけなのでコツというコツはありませんが、油分と水分が分離すると油っぽくなるので、しっかり混ぜてくださいね。
マヨが乳化を助けてくれるのですぐ混ざりますよ。
酸っぱいのが好みの方はポン酢を柑橘系の果汁やお酢に変えてアレンジしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あごひげにゃんこ
に公開
食い道楽夫婦が日々の生活を豊かにするおいしいレシピを模索しています。糖質制限レシピ多め。
もっと読む

似たレシピ