ふわもち!あん食パン【簡単手捏ね】

junjun515
junjun515 @cook_40181250

ホームベーカリーがなくても手捏ねで簡単♡一斤分
あんこ入りミニ食パンが簡単、美味しい!
家族にも大好評です♪

このレシピの生い立ち
県外で買ったあん食パンの味が忘れず、手作りに挑戦してみました♪
冷めたら、軽くトーストすると表面カリっと、あんこはとろりでおいしいですよ!

ふわもち!あん食パン【簡単手捏ね】

ホームベーカリーがなくても手捏ねで簡単♡一斤分
あんこ入りミニ食パンが簡単、美味しい!
家族にも大好評です♪

このレシピの生い立ち
県外で買ったあん食パンの味が忘れず、手作りに挑戦してみました♪
冷めたら、軽くトーストすると表面カリっと、あんこはとろりでおいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 15g
  3. 3g
  4. 牛乳 80cc
  5. 90~100cc
  6. ドライイースト 小1 (3g)
  7. バター 20g
  8. こしあん 180g

作り方

  1. 1

    強力粉をボールに入れ、砂糖と塩を離して入れる。ボールを傾け砂糖側に35〜40度に温めた牛乳と水を入れる。

  2. 2

    その中にドライイーストを入れ、ヘラで軽く混ぜふやかし、ふやけたイーストが浮いてきたら、少しずつ混ぜ合わせていく。

  3. 3

    季節に合わせて水分量を170~180ccの間で調節してみてください。梅雨時は170ccでいいかもです。

  4. 4

    ひとかたまりになったら、溶かしたバターを入れ、ボール又はマットの上でなじんでくるまでしっかり捏ねる。

  5. 5

    丸く形を整えてボールにラップをかけ、オーブン40度(夏は室温約30度でもOK)で40分発酵させる。(1次発酵)

  6. 6

    2倍ほどに発酵した生地を麺棒などでガスを抜きながら、20×30cmくらいに伸ばし、2/3にあんこを伸ばしのせる。

  7. 7

    あんこのない部分から先に三つに折り込み、両端をつまんで合わせ、硬く絞った濡れ布巾をかけ、10分休ませる(ベンチタイム)

  8. 8

    生地を縦に置き直し、麺棒などで15×25cmくらいにあんこが飛び出さないように注意しながら伸ばす。

  9. 9

    再度、三つ折りにして、(注→)縦に置き直し、麺棒で15×25cmくらいにあんこが飛び出さないように注意しながら伸ばす。

  10. 10

    スケッパーなどを使い、4等分に切り分ける。

  11. 11

    ★作り方改善点!
    2本の上下を切り離さないようにしてねじると簡単です!

  12. 12

    2本ずつねじって束ねる(6等分三つ編みでもOK)
    中心から手前、中心から向こうへと編むといいですよ。

  13. 13

    両端を下にして丸め、油を敷いた型に並べ、オーブン40度(夏は室温約30度)で濡れぶきんとラップをかけて40分(2次発酵)

  14. 14

    容器の上の端くらいまで発酵していることを目安にして、200度で予熱したオーブンで25分くらい焼く。

  15. 15

    あん食パンの出来上がり!
    (蓋なしの場合は表面に卵液を塗るといいみたいですよ)

  16. 16

    ふわもち!さつまいもねじりパン《簡単》
    レシピID: 21389146

  17. 17

    りんごのちぎりパン
    レシピID: 21361355
    私が一番好きなパンです!!

コツ・ポイント

三つ編みが苦手な方でもねじって簡単に!
食パン型1斤(長方形)使用。
あんこはお好みの量でOK!
発酵時間は目安です。気候などで変わるのでいろいろ試してみてください。
しっかり捏ねることでもちもち食感に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
junjun515
junjun515 @cook_40181250
に公開
クックパッドにはいつも助けられてます♪なので、皆さんにも家族や友人に好評なお料理やスイーツなど、手軽で簡単に!をもっとうに紹介していければと思います。よろしくお願いします♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ