鶏肉のみぞれ煮

すり鉢屋元重製陶所
すり鉢屋元重製陶所 @cook_40055138

大根おろしたっぷりが美味しいです!
このレシピの生い立ち
大根おろしをたっぷり食べられるレシピを考えました。

鶏肉のみぞれ煮

大根おろしたっぷりが美味しいです!
このレシピの生い立ち
大根おろしをたっぷり食べられるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 300g
  2. 塩コショウ 適量
  3. 小麦粉(衣用) 適量
  4. (衣用) 1個
  5. パン粉(衣用) 適量
  6. サラダ油(揚げ用) 適量
  7. 大根 1/3本くらい
  8. 白ネギ 40gくらい
  9. カイワレ(なくても) 適量
  10. たれ
  11. 280cc
  12. だしの素 小さじ1
  13. しょうゆ 大さじ2
  14. 大さじ2
  15. みりん 大さじ2
  16. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根おろしたっぷりが美味しいです。
    元重製陶所の大根おろしは楽にあっという間に大根をおろせます。

  2. 2

    鶏むね肉を切ります。
    繊維を断つように薄くそぎ切りにするとやわらかく食べられます。
    塩コショウをします。

  3. 3

    小麦粉→卵→パン粉の順で衣をつけます。

  4. 4

    多めのサラダ油で揚げ焼にします。

  5. 5

    両面揚げてきつね色になったら取り出します。

  6. 6

    大根をおろして、ざるにあけて軽く水分を落とします。手でしぼったりはしません。

  7. 7

    なべにタレの調味料を入れて火にかけます。

  8. 8

    たれが沸騰したら、薄切りにした白ネギと揚げた鶏肉を入れて少し煮ます。

  9. 9

    大根おろしを半分加えて少し煮ます。

  10. 10

    盛り付けて残りの大根おろしをのせてカイワレを飾り付けたら完成です。

コツ・ポイント

鶏むね肉は繊維を切るように薄くそぎ切りにするのが柔らかくするポイントです。
大根おろしはたっぷりめが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すり鉢屋元重製陶所
に公開
島根県において、大正14年からすり鉢一筋に生産を行っております元重製陶所です。ゴマをするだけなく、様々な料理に使えるすり鉢の魅力を皆様に伝られればと思います。ホームページ : http://www.suribachi.jp/オンラインショップ : https://www.iwamiyaki.com/
もっと読む

似たレシピ