大根とサバの味噌煮缶の煮物

つくね0308 @cook_40261321
サバの味噌煮缶だけだと、なかなか食べれなくて、大根と煮てアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
サバの味噌煮缶を買ったのはいいんだけど、これだけで食べるのはちょっと。。。
大根と煮たら美味しく食べられました♪
大根とサバの味噌煮缶の煮物
サバの味噌煮缶だけだと、なかなか食べれなくて、大根と煮てアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
サバの味噌煮缶を買ったのはいいんだけど、これだけで食べるのはちょっと。。。
大根と煮たら美味しく食べられました♪
作り方
- 1
大根は輪切りにして、皮を剥きます。面取りして、隠し包丁を入れたら、したゆでをします。
- 2
した茹でした大根をいったん取り出します。
- 3
昆布つゆ白だしを水で割ります。だいたい5倍くらいで
- 4
大根と❸と砂糖、醤油、お酒、生姜チューブ、サバの味噌煮缶を入れて煮込みます。落し蓋してね♪アルミ箔でもOK
- 5
大根が柔らかくなってきたら、いったん火を止め、冷まします。大根は冷める時に味が染みていきます。
- 6
食べたい時に火を入れて、煮込んだら出来上がり♪
コツ・ポイント
した茹でして、煮込んだら、冷まして味が染み込むのを待つことが美味しく食べられるこつ?(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大根と鯖の味噌煮缶だけ、らくらく煮物 大根と鯖の味噌煮缶だけ、らくらく煮物
こっちは「だけ」シリーズか?調味料が全部適当なのには訳があります(笑)。大根と鯖味噌煮缶さえあればな~んも考えなくてOK だいこんおんな -
-
-
-
-
骨粗鬆症予防!さばの味噌煮缶と野菜の煮物 骨粗鬆症予防!さばの味噌煮缶と野菜の煮物
さばの味噌煮缶詰に一手間を加えるだけで、簡単にカルシウムとビタミンDを補うことができます♪骨粗鬆症/貧血予防に。 済生会吹田病院栄養科
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20251692