鶏手羽元と卵の甘辛煮♡圧力鍋使用

骨離れの良いホロホロのお肉に仕上がります!常備菜にもお弁当にも最適!ほっておいたら一人で何本も食べてしまいます。。。
このレシピの生い立ち
都度、お好みでお酢の量を調整したり煮詰める際に輪唐辛子を投入してアレンジを楽しんでいますが、ベースのレシピを作っておきたくて子供も食べられて万人ウケしそうなバランスにしあげてみました!
鶏手羽元と卵の甘辛煮♡圧力鍋使用
骨離れの良いホロホロのお肉に仕上がります!常備菜にもお弁当にも最適!ほっておいたら一人で何本も食べてしまいます。。。
このレシピの生い立ち
都度、お好みでお酢の量を調整したり煮詰める際に輪唐辛子を投入してアレンジを楽しんでいますが、ベースのレシピを作っておきたくて子供も食べられて万人ウケしそうなバランスにしあげてみました!
作り方
- 1
お鍋に卵を入れ十分なお水で茹で卵を作る。
沸騰後10分でお玉などで卵だけ取り出し冷水に浸す。
*お湯はこの後使います。 - 2
鶏手羽元を先程の鍋に入れ5分茹でる(アクをとります)
その間に卵の殻をむきましょう! - 3
ここで圧力鍋登場!茹でた手羽元と卵を鍋に投入。そこへ水、調味料全ていれます。
- 4
強火で加圧、ピンが上がったら弱火で4分。
その後火を止めピンが完全に下がるまで自然冷却します。この間にお片づけ! - 5
冷却後蓋をあけるとこんな感じ。この時点ではさほど色は付いてません。ここから10分程度強火で煮詰めます
- 6
写真位になるまで強火で煮詰め、タレが少なくなってきたらみりん大さじ1投入。鍋を回しながら更に煮詰めます(15分位)
- 7
とろみのついたタレが残る程度で火を止め盛り付け!
白髪ねぎなどあればトッピング!ホロホロのお肉が骨からすんなり離れます♡
コツ・ポイント
最初にお肉を茹でておくとアクが取り除けるので一手間ですがオススメです。(省いてもOK)最後の煮詰め次第で味が濃くなります。お好みで調整して下さい。加圧中など手が開く時間にテーブルセット、副菜作りをすれば完成と同時にアツアツを召し上がれます。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で☆簡単 手羽元甘辛煮 圧力鍋で☆簡単 手羽元甘辛煮
材料を鍋に入れて煮込むだけでできちゃう、手羽煮込み。もちろん卵も一緒に!中まで味がしみこみ、お肉はほろほろ。おいしい~!! うちではまとめて多めに作ってしまって何度かにわけて食べています。 MegMeg21 -
圧力鍋で超簡単☆鶏の手羽元と大根の甘辛煮 圧力鍋で超簡単☆鶏の手羽元と大根の甘辛煮
割安な鶏の手羽元が圧力鍋で超簡単にホロホロに美味しく仕上がります☆甘辛く煮込んだ手羽元と味の染みた大根が最高です♬ COYN -
-
-
-
その他のレシピ