牛肉と白菜のすき焼き風炒め煮

こりのんたまる @cook_40238210
すき焼きより気軽に出来る炒め煮です。お肉を柔らかくするコツもありますよ。
このレシピの生い立ち
すき焼きはごちそうだし、用意も後片付けも大変…家にあるもので気軽にすき焼き風に。何度か失敗して、安いお肉も柔らかく食べられるレシピになりました。
牛肉と白菜のすき焼き風炒め煮
すき焼きより気軽に出来る炒め煮です。お肉を柔らかくするコツもありますよ。
このレシピの生い立ち
すき焼きはごちそうだし、用意も後片付けも大変…家にあるもので気軽にすき焼き風に。何度か失敗して、安いお肉も柔らかく食べられるレシピになりました。
作り方
- 1
牛肉は一口大に食べやすく切ってほぐしておきます。
- 2
白菜は芯の部分と葉の部分に分けます。
- 3
芯の部分は長さを5cmくらいにして縦に1cm幅くらいに切ります。
- 4
葉は3cmくらいのざく切りにします。
- 5
しらたきは一度湯がいて、ザルに取り、ザクザクと3つくらいに切ります。
- 6
長ネギは斜めに1cmくらいに切ります。
- 7
フライパンにサラダ油を熱します。
- 8
まず白菜の芯の部分を炒めます。
- 9
次にしらたきを入れて炒めます。
- 10
料理酒とみりんを入れて、アルコールを飛ばします。
- 11
水を加えて沸騰させます。
- 12
白菜としらたきを寄せて、牛肉を入れてほぐします。安いお肉は最初から焼くよりも、ほぐしながら煮た方が柔らかくできます。
- 13
牛肉が全部入ったら、白菜の葉とネギ、しょうゆを加えます。
- 14
混ぜながら野菜に火が入るまで5分くらい煮て出来上がり。
コツ・ポイント
使用したのは100g98円のオージービーフ!焼いて作った時は固かったけれど、しゃぶしゃぶしながら作ったら柔らかく出来ました。しょうゆは最初から入れないことで早く煮えるのと、香りが飛びません。しらたきは面倒でも下ゆでしてくださいね。
似たレシピ
-
牛とゴボウの炒め煮(すき焼き風) 牛とゴボウの炒め煮(すき焼き風)
牛の薄切りが手に入ったら、すき焼きにするよりも、ゴボウとの炒め煮!これ、好きなんです♪ いい味、でるんだな~★ 白飯、ガツガツいってください。冷めても美味しいのでお弁当にもお勧め♪ manneriryouri -
-
-
-
-
-
-
牛肉とネギと白滝の簡単炒め煮!すき焼き風 牛肉とネギと白滝の簡単炒め煮!すき焼き風
母がよく作ってくれたものを自分なりにアレンジしてみました(^-^)すき焼きみたいに甘辛な味付けなので、卵と食べても美味!みおまま★
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20284839