色々なスパイスで*グリューワイン

sayako_k
sayako_k @cook_40148967

ドイツのクリスマスマーケットで売られるホットワインGlühwein。北米でもMulled Wineの名で親しまれています
このレシピの生い立ち
親戚が市販品のMulling Spiceで作ってくれたホットワインが美味しかったので、どんなスパイスがミックスされているかを調べて、家にあるスパイスで少しずつ変えながら作っていくうちに、だんだんこのレシピに落ち着きました。

色々なスパイスで*グリューワイン

ドイツのクリスマスマーケットで売られるホットワインGlühwein。北米でもMulled Wineの名で親しまれています
このレシピの生い立ち
親戚が市販品のMulling Spiceで作ってくれたホットワインが美味しかったので、どんなスパイスがミックスされているかを調べて、家にあるスパイスで少しずつ変えながら作っていくうちに、だんだんこのレシピに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 赤ワイン 600cc
  2. オレンジ(オーガニック) 1個
  3. ◆スパイスミックス(Mulling Spice)
  4. シナモンスティック 2本
  5. 八角(スターアニス) 1個
  6. クローブ(ホール) 6粒
  7. カルダモン(ホール) 5粒
  8. ナツメグ(パウダー) 小さじ1/4
  9. ◆カップに入れるもの(お好みで)
  10. 蜂蜜またはブラウンシュガー 適宜
  11. シナモンスティック 2本
  12. 八角 2個
  13. クランベリー 数個

作り方

  1. 1

    赤ワインを鍋に入れます。
    鍋はホウロウかステンレスなどを使用してください。

  2. 2

    スパイスを鍋に入れます。カルダモンはペーパータオルの上から包丁の背などで叩いて、殻の中の種を砕いてから入れてください。

  3. 3

    オレンジは、カップに飾る分として2、3枚のスライスを取り置きます。

  4. 4

    残りのオレンジは、皮のオレンジ色のところだけを薄く剥いて白いところは捨て、身は1cm厚程度の輪切りにします。

  5. 5

    オレンジの皮と身を鍋に入れます(写真では皮と身に加えて、1枚のみスライスが入っています)。

  6. 6

    中火にかけ、小さな泡が出てきたら極弱火にし、煮立たせず静かに10分ほど煮ます。

  7. 7

    茶こしで濾しながらカップに注ぎます。

  8. 8

    お好みで蜂蜜、ブラウンシュガー、砂糖などを混ぜて下さい。
    入れずにオレンジの甘さだけで飲んでも美味しいです。

  9. 9

    お好みで、オレンジスライス、シナモンスティック、八角など飾って下さい(写真ではクランベリーも浮かべています)。

  10. 10

    ※マリングスパイスは、シナモン、クローブ、オールスパイス、オレンジピールが一般的ですが、販売店や各家庭で少しずつ違い、

  11. 11

    カルダモン、ナツメグ、八角、クリスタライズドジンジャー、バニラビーン等も好みで追加できます。

  12. 12

    フルーツもオレンジの他にりんご、レモン、クランベリー、レーズンなど入れられますので好みのブレンドを探すと愉しめます。

  13. 13

    2020/11/19 クックパッドニュースで紹介していただきました。

コツ・ポイント

赤ワインが沸騰していない温度でゆっくり香りを移すのがコツです。
高価なワインにわざわざスパイスの香りづけをされてはもったいないので、お手頃なワインをお使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sayako_k
sayako_k @cook_40148967
に公開
分量もろくに計らずテキトーな料理を作り散らかして来ましたが、長年の北米生活で定番となってきた料理を今まとめないと、このまま一生テキトーで終わってしまう、という焦りのようなやる気がごく稀にわきます。ということで、レシピは超スローペースで増える予定です。インスタグラムhttps://www.instagram.com/momo_prunus/
もっと読む

似たレシピ