本格本場のインドのチャイティーの作り方☆

インドの母love
インドの母love @cook_40170732

我が家では毎朝飲む定番のチャイです。体が生姜の作用で温まり、風邪の予防にも繋がるよ。寒い時期に蜂蜜を入れてほっこりしよ☆
このレシピの生い立ち
レストランで飲むより美味いよ!騙されたと思って、作ってみてね。日本の紅茶で代用する場合は、普通の紅茶を使ってね。食後の消化にも、チャイはいい効果を発揮してくれるよ☆

本格本場のインドのチャイティーの作り方☆

我が家では毎朝飲む定番のチャイです。体が生姜の作用で温まり、風邪の予防にも繋がるよ。寒い時期に蜂蜜を入れてほっこりしよ☆
このレシピの生い立ち
レストランで飲むより美味いよ!騙されたと思って、作ってみてね。日本の紅茶で代用する場合は、普通の紅茶を使ってね。食後の消化にも、チャイはいい効果を発揮してくれるよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5杯分
  1. カップ2
  2. 牛乳(低脂肪でないもの) 500cc
  3. ティー(紅茶でも良い) 茶こし3分の2
  4. クローブ 5個
  5. シナモンパウダー 小さじ2分の1
  6. ティーマサラ ひとつまみ
  7. しょうがすりおろし 大さじ1
  8. 蜂蜜 適量

作り方

  1. 1

    ティーを茶こしの3/2まで取り、鍋にカップ2入ってる水に入れます。日本の場合、普通の紅茶の袋を破り、代用してください。

  2. 2

    鍋にティーを入れたあと、クローブ5個、シナモンパウダー小さじ2/1、ティーマサラひとつまみを入れて火にかける。

  3. 3

    少し沸騰したら、すりおろしておいたしょうがをいれる。(しょうがを入れなければ子供も飲める味になるよ)

  4. 4

    沸騰して3分後に牛乳を入れる。その後は弱火で沸騰するまでまつ。

  5. 5

    これくらい沸騰したら、火を止めて茶こしを通してカップによそる。私は蜂蜜をいれて甘さをつけて飲みますが、ストレートでも◎

  6. 6

    チャイティーの完成!生姜の作用とスパイスで体がほっこり温まる。甘いお菓子と一緒に☆

コツ・ポイント

スパイスから味を出すために、まず沸騰をさせることを怠らないでね。後は濃厚にしたかったら、牛乳の濃度の高いものを使うとコクがあって美味いチャイになります。子供様には生姜を抜いて作るといいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
インドの母love
インドの母love @cook_40170732
に公開
どうも!主人がインド人で、当たり前のごとく毎日カレーを食べてます。インドカレーの味は体に優しくて、オイリーでなく、健康食事そのものです。ともかく野菜中心だし、インド人は野菜を日本人が思う以上に沢山食べます。そして、体のことを良く気遣います。私には子供達がいるので、子供も食べれる時間のない主婦でも作れる簡単なメニューを沢山載せてます。日本にいないので返信が遅れますがご了承ください!カレー堪能してね☆
もっと読む

似たレシピ