ブルーベリーゼリー 塩レモンシロップ添え

sawanya617
sawanya617 @cook_40079244

塩レモン(ID:2721681)作ったからには使ってみようプロジェクトその4。

このレシピの生い立ち
小林豊さんレシピの塩レモン(ID:2721681)を作ったので色々使ってみたという記録です。
鉄腕DASHの給食企画で、色が変わるハスカップゼリーを作っていたのを思い出してブルーベリーで作ってみました。変わらなかったけど……(orz)

ブルーベリーゼリー 塩レモンシロップ添え

塩レモン(ID:2721681)作ったからには使ってみようプロジェクトその4。

このレシピの生い立ち
小林豊さんレシピの塩レモン(ID:2721681)を作ったので色々使ってみたという記録です。
鉄腕DASHの給食企画で、色が変わるハスカップゼリーを作っていたのを思い出してブルーベリーで作ってみました。変わらなかったけど……(orz)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. [ゼリー]
  2. ゼラチン(板または粉) 15g
  3. ブルーベリー(生) 100g
  4. グラニュー糖 50g
  5. レモン 小さじ1
  6. 500cc
  7. [レモンシロップ]
  8. グラニュー糖 40g
  9. はちみつ 大さじ2
  10. 50cc
  11. レモン 小さじ1
  12. レモン汁(ポッカレモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゼラチンをふやかしておく(板ゼラチンはたっぷりの水を張った器に入れておく/粉ゼラチンは器に入れ大さじ3の水を振りかける)

  2. 2

    ブルーベリーにグラニュー糖の半量(25g)、塩レモン汁を加えて弱火で煮る。

  3. 3

    (2)に火が通り柔らかくなったら器に飾り用の1〜2粒を入れて残りを裏ごしする。

  4. 4

    裏ごしした(3)を鍋に戻してグラニュー糖の残り(25g)と水を加えて煮る。ひと煮立ちしたら火を止め(1)を加えて溶かす。

  5. 5

    (4)を器に流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やし固める。

  6. 6

    鍋にグラニュー糖、はちみつ、水の順に入れて火にかける。グラニュー糖が溶けたら火から下ろしレモン汁を加え混ぜて冷やす。

  7. 7

    (5)が固まったら冷やしておいた(6)を好みの量かけて食べる。

  8. 8

    (3)の裏ごしで残った皮も食べられます。
    ケーキに混ぜて焼いたり、細かく刻んでアイスに乗せても。

コツ・ポイント

シロップをかけると、ブルーベリーに含まれるアントシアニン(色素)の化学反応が起こってゼリーの色が変わることがあります。この変色に害はありません。

塩レモン汁の塩分が強く感じられる場合は、レモン汁との配合をお好みの加減に調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sawanya617
sawanya617 @cook_40079244
に公開
つくれぽ参加を目的にアカウントを取りましたいち読者です。(つくれぽの提出は2014年内をもって停止しています)投稿レシピは「あちこち参照してこんなん出来ましたの記録」的位置づけで書いています。投稿レシピの補足や裏話、他所様レシピ作ってみましたなどの話はごはん日記に書いています。※web上では自サイト引きこもりです。他所様のブログコメント等の書き込みは行っていません。(2020年2月現在)
もっと読む

似たレシピ