作り方
- 1
鍋に湯を沸かしておく。ふきは葉を落として、鍋に入る長さに切る。
- 2
沸騰した鍋にふきを入れ、さっと茹でる。ふきを水にさらしながら皮をむく。
- 3
ふきを食べやすい長さに切る。油揚げを短冊切りにする。
- 4
鍋にふき、油揚げ、醤油、みりん、砂糖、酒、顆粒和風だしを入れて、具が浸るくらいまでに水を入れて煮る。
- 5
煮汁が少し残るくらいまでに煮詰める。
コツ・ポイント
皮をむくのは面倒ですが、ちゃんと行なってください。次の日の方が美味しいですよ♡
似たレシピ
-
-
超簡単☆だしの旨味たっぷりふきの煮物♫ 超簡単☆だしの旨味たっぷりふきの煮物♫
春はふきを食べなきゃ春じゃない♪♪♪あの爽やかなふきの香りと味をそのまま活かしただしが効いた味に仕上げました〜♪♪♪ あけぼしたびと -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20319422