ふきの煮物

るくるくるーくん
るくるくるーくん @cook_40136896

ささっと作れる春の味♪生のふきを使います^_^アクもなく美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
春の味覚を味わいたくて^_^

ふきの煮物

ささっと作れる春の味♪生のふきを使います^_^アクもなく美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
春の味覚を味わいたくて^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふき(生の長いもの) 1束
  2. 油揚げ 1枚
  3. 醤油 大さじ1と1/2
  4. 砂糖 大さじ1と1/2
  5. 大さじ1と1/2
  6. みりん 大さじ1と1/2
  7. 顆粒和風だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かしておく。ふきは葉を落として、鍋に入る長さに切る。

  2. 2

    沸騰した鍋にふきを入れ、さっと茹でる。ふきを水にさらしながら皮をむく。

  3. 3

    ふきを食べやすい長さに切る。油揚げを短冊切りにする。

  4. 4

    鍋にふき、油揚げ、醤油、みりん、砂糖、酒、顆粒和風だしを入れて、具が浸るくらいまでに水を入れて煮る。

  5. 5

    煮汁が少し残るくらいまでに煮詰める。

コツ・ポイント

皮をむくのは面倒ですが、ちゃんと行なってください。次の日の方が美味しいですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るくるくるーくん
に公開
料理のレシピを備忘録的に。
もっと読む

似たレシピ