練りきり餡で作る❤可愛い苺ショートケーキ

市販の白餡を使えば、簡単に練りきり餡が出来ます。
見た目も楽しい、ミニチュアの苺のショートケーキ
を作ってみました。
このレシピの生い立ち
洋菓子の見た目の楽しさ、可愛らしさを和菓子に取り入れたら面白いと思い作ってみました。
練りきり餡で作る❤可愛い苺ショートケーキ
市販の白餡を使えば、簡単に練りきり餡が出来ます。
見た目も楽しい、ミニチュアの苺のショートケーキ
を作ってみました。
このレシピの生い立ち
洋菓子の見た目の楽しさ、可愛らしさを和菓子に取り入れたら面白いと思い作ってみました。
作り方
- 1
求肥を作ります。
小さめの耐熱ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加え、よく溶かします。
そこに砂糖を入れ混ぜ合わせます。 - 2
ラップをしてレンジ
600W 2分
1分経ったところで一度取りだしスプーンなどでよく混ぜ合わせ再加熱。合計2分 - 3
透明になればOK
片栗粉をひいた器に取り出して、四角く伸ばし、冷まします。20gずつに分けて使わない分は冷凍保存 - 4
練りきり餡を作ります。
鍋に白餡200gと求肥20gを入れて混ぜ、弱火にかけます。
白餡と求肥が混ざった位で火を止めます - 5
耐熱ボウルに移しラップをし、レンジ 600W 1分
取りだし、よく混ぜて、更に30秒加熱、又取りだし、混ぜ、30秒加熱 - 6
よく混ぜ合わせてから、餡を少し取り、丸めてみて、手に付かなければ出来上がり。べとつく様なら、もう少し、レンジで加熱します
- 7
練りきり餡を3等分して食用色素で色付けします。
赤、黄色、着色無し、の3種類。
赤→苺に
黄→ケーキのスポンジ生地に - 8
別に白餡を用意します。
餡が柔らかいようなら鍋で少し加熱して、水分をとばします
ケーキの生クリーム用として使います - 9
約6㎝×6㎝位
黄→白餡→苺→白餡→黄色→白餡→苺→白餡→着色無しと上に重ねていき端を切り落とし4等分して苺をのせました
コツ・ポイント
仕上がり時の練りきり餡の水分が多いと、ベタついて上手く成形できません。レンジによって加熱時間が異なる場合がありますので、様子を見ながら調節して下さい。
似たレシピ
-
-
ケーキの飾りに…こいのぼりクッキー♪ ケーキの飾りに…こいのぼりクッキー♪
子どもの日にかわいいケーキを作ったら 市販の飾りじゃ物足りないでしょ?『かわいい飾り 作っちゃお~♪』シリーズの第7弾! KENチャン -
練乳いちごのデコレーションケーキ 練乳いちごのデコレーションケーキ
練乳とたっぷりいちごの幸せな組み合わせで間違いなし!いちごの断面がキレイなデコレーションケーキです。誕生日やひな祭りにも もふきゅう -
-
夏休みの簡単おやつ☆すいかのレンジケーキ 夏休みの簡単おやつ☆すいかのレンジケーキ
ホットケーキミックスを使って、電子レンジとフライパンで作る、楽しい見た目のケーキです。お子さんと一緒にどうぞ☆ nyuppy -
-
-
あんフラワーあん(餡子)レース餅ケーキ あんフラワーあん(餡子)レース餅ケーキ
ケーキ本体は韓国のお餅ケーキ あんクリームを絞ってお花を飾り 餡子レースを巻いた和菓子のようなケーキです。 カラフルお菓子デコ -
-
クリスマスケーキに☆ マジパンで柊 クリスマスケーキに☆ マジパンで柊
手作りの柊の飾りを作ってみませんか?リボンをつけたりベルをつけたりとオリジナルの柊の飾りでケーキを可愛くしましょう♪ 居眠り姫愛 -
3D眼鏡で飛出る?ハロウィンカップケーキ 3D眼鏡で飛出る?ハロウィンカップケーキ
ハロウィンのカラフルなカップケーキ3D眼鏡をかけたら ぐわ~んと 飛び出て見える 不思議楽しいカップケーキ カラフルお菓子デコ -
その他のレシピ