素はいらない!簡単!瓜の浅漬け

テトニャン
テトニャン @cook_40185278

浅漬けの素無し、でおいしい浅漬けを!
NO添加
このレシピの生い立ち
瓜を貰ったので、浅漬けにしようと思ったら、友人は浅漬けの元を使うと言ったので、添加物いっぱいの市販品など使わなくても、美味しいのにと思って。

素はいらない!簡単!瓜の浅漬け

浅漬けの素無し、でおいしい浅漬けを!
NO添加
このレシピの生い立ち
瓜を貰ったので、浅漬けにしようと思ったら、友人は浅漬けの元を使うと言ったので、添加物いっぱいの市販品など使わなくても、美味しいのにと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ウリ 1コ 400g位
  2. ウリの3%
  3. 昆布 2〜3cm位
  4. 鷹の爪 1〜1/2本分

作り方

  1. 1

    瓜の皮をピーラーで縦にところどころ剥き、縦半分に切り種をスプーンで取り除き5ミリ幅に全て切る。

  2. 2

    ポリ袋に切った瓜を入れて、重さを測る。3%の塩を入れ、種を取り除き輪切りにした鷹の爪、1〜2mm幅に切った昆布を入れる。

  3. 3

    袋の上から塩が馴染むよう揉み、空気を抜いて口を閉じ、10分くらい置いておく。

  4. 4

    水が出てくるので、軽く水を切り、もう一度空気を抜いて口を閉じ、食べるまで冷蔵庫で置いておく。

  5. 5

    まだ水が出るので、よく水を切り盛りつける。

コツ・ポイント

瓜を切った後は全てをポリ袋に入れるだけです。
鷹の爪と昆布はキッチンばさみでチョキチョキと袋の上で。
他の野菜も同じように2〜3%の塩で美味しく出来ますよ♥️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テトニャン
テトニャン @cook_40185278
に公開
息子も3人のうち2人は独立、3人分のご飯を手を抜きながらせっせと作っています。安心な食べ物を食べたいし食べさせたいので、エンゲル係数が高いです。(生活クラブヘビーユーザー)基本、○○の素的なものは頼らずにお料理しています。無理せずにボチボチやりたいです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ