超簡単!! 絶品ひじきの煮物

本当に超簡単!
でも味に差が出せます!
ココナッツオイルとハチミツがスーパーマッチ☆
このレシピの生い立ち
バリ転勤中に、キッチンスペースも限られてますが、その時パっと思いついたスーパー美味しいひじきです!
決め手はココナッツオイルとハチミツ!
超簡単!! 絶品ひじきの煮物
本当に超簡単!
でも味に差が出せます!
ココナッツオイルとハチミツがスーパーマッチ☆
このレシピの生い立ち
バリ転勤中に、キッチンスペースも限られてますが、その時パっと思いついたスーパー美味しいひじきです!
決め手はココナッツオイルとハチミツ!
作り方
- 1
乾燥ひじきは水で戻しておきましょう!
- 2
切り干しダイコンも水で戻しておきましょう!
- 3
大豆ミートもお湯で戻しておきましょう!
- 4
ニンジンは千切りにしておきましょう!
- 5
戻しておいた食材をまとめて水切りしましょう!
ダイコンの汁は捨てない。 - 6
切り干しダイコンの戻し汁は捨てない。
なのでザルにあけるときは手づかみして下さい。 - 7
こちらが主要調味料☆
ココナッツオイルとハチミツが普段と違うかなりコクと旨味が増します☻
和風粉末ダシと麺つゆも用意を♪ - 8
先ほど残しておいたダイコンの戻し汁にハチミツをティースプーン3杯くらいから混ぜてみましょう。
- 9
次に和風粉末ダシを投入。
- 10
混ぜ混ぜ。
- 11
麺つゆで味を決めましょう!
- 12
サラダ油と同じ要領で鍋に少し多めにココナッツオイルを入れます。
- 13
ニンジンを炒めます。
- 14
鶏肉も入れて火が全体に通るまで、ニンジンがしんなりするまで炒めます。
- 15
こんな感じ。
- 16
ザルにあけた具材を投入。
水分が飛ぶまで炒めます。まあ、全体がしんなり混ざればOk! - 17
こんな感じ。
- 18
最後に合わせ調味料を投入。
- 19
混ぜてみて、味が物足りなければ麺つゆで整えましょう!
- 20
汁気がなくなるまで煮ます。私はここで更に香りづけでココナッツオイルを少量足してます。
以上。 - 21
お好きに盛りつけて完成!
もちろん冷めても美味しい味です!
コツ・ポイント
切り干しダイコンの戻し汁だけは捨てない!
それが大事な合わせダシになります!
私は普段フライパンで作ってます☻
冷蔵庫で3〜4日タッパー保存Okay!
似たレシピ
-
ひじきの煮物~ココナッツジンジャー風味~ ひじきの煮物~ココナッツジンジャー風味~
いつもは胡麻油で炒めるひじきを、今回はココナッツオイルで。ココナッツオイルの甘い香りに、ジンジャーの風味もきいてます。 candysarry -
-
-
-
-
その他のレシピ