お弁当にステックとんかつ♪

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

冷めても柔らか一口トンカツ冷凍保存で何時でもとんかつ♪子供やお年寄りも食べやすいステック状に揚げてお好きな数だけどうぞ♪
このレシピの生い立ち
お弁当用のとんかつです♪ステック状に切ってあるので筋きり手間なし簡単です♪冷凍保存で何時でもとんかつが楽しめます♪

お弁当にステックとんかつ♪

冷めても柔らか一口トンカツ冷凍保存で何時でもとんかつ♪子供やお年寄りも食べやすいステック状に揚げてお好きな数だけどうぞ♪
このレシピの生い立ち
お弁当用のとんかつです♪ステック状に切ってあるので筋きり手間なし簡単です♪冷凍保存で何時でもとんかつが楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20本分
  1. 豚ロース 2枚約360g
  2. 卵s+ 2個+大さじ3
  3. 小麦粉卵パン粉 適量
  4. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    肉は軽く叩いておきます叩きすぎると大きく広がり薄くなってしまうので気をつけてステックにするので筋切り不要

  2. 2

    両面塩コショウで軽く下味をつけます1センチちょいくらいの幅で切る

  3. 3

    ポリ袋に大さじ1半の小麦粉と肉を入れシャカシャカして卵液にしっかりつけてパン粉を着けます

  4. 4

    3で伸びた肉に衣を着けながら形成整えます元の形に戻して握ってキュ♪こんな感じです

  5. 5

    油の温度160度~170度狐色になるまで時折コロコロし揚げて下さい油の温度が高いと焦げるので注意してね

  6. 6

    小分けにしラップで包んで冷凍保存何時でもとんかつをお弁当に入れれます♪

コツ・ポイント

肉は叩くと伸びるので4工程で形を形成元のステック状に仕上げて揚げると丁度良い大きさになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ