ふわふわもっちり~ハイジの白パン♡

ふわふわでもっちり~♡が身上のハイジの白パン。溝つけにもコツがあります。
動画もあり。
このレシピの生い立ち
最近食べてないハイジの白パンが懐かしくなって
つくってみました♪
ふわふわもっちり~ハイジの白パン♡
ふわふわでもっちり~♡が身上のハイジの白パン。溝つけにもコツがあります。
動画もあり。
このレシピの生い立ち
最近食べてないハイジの白パンが懐かしくなって
つくってみました♪
作り方
- 1
水と牛乳は30~40℃に温めておく。
- 2
強力粉に砂糖、塩を加えて混ぜ、イーストも加えて混ぜたら、温めた水と牛乳を加えて混ぜ合わせる。
- 3
ひとかたまりになるまで、2分位よく混ぜる。(カードを使って生地をまとめながらやるとよい)
- 4
台にこすりつけるように生地を伸ばし、室温に戻したバターを生地に乗せて、包み込んだらまたこねる。
- 5
生地をこねる、たたくを繰り返す。
- 6
生地が滑らかになったら、ボウルなどに入れて一時発酵させる。生地が2倍に膨らめばok。
- 7
オーブンに発酵機能があれば40℃で30~40分、なければ暖かい場所に置き2倍に膨らむまで!
- 8
一時発酵が終わったら、生地のガスを抜き、8分割にして、丸める。
- 9
乾燥しないように上に固く絞ったふきんなどを被せて、10分ほどそのまま置く。(ベンチタイム)
- 10
丸めなおさずにそのまま、たっぷりの強力粉をつけて、麺棒で真ん中をぎゅっと押して溝をつける。
- 11
(溝のつけ方が甘いと発酵後に溝が消えます、逆に細いものでぎゅっとやりすぎると、パン生地が二つに離れてしまったりします)
- 12
これを、天板に並べて二次発酵させる。
生地が2倍に膨らめばok。 - 13
オーブンに発酵機能があれば40℃で30~40分、なければ暖かい場所に置き2倍に膨らむまで!
- 14
※乾燥しないように、オーブンにはコーヒーカップなどに入れた熱いお湯を中に置いておくとよい。
- 15
発酵が終わったら、上から強力粉をふる。
- 16
オーブンを180℃に温めてから、設定を150℃に下げて、12~14分焼く。
- 17
焼きあがったら、刷毛で上の粉を落として、出来上がり♪
- 18
手ごね、HBどちらでも! 焼き色がつくようなら、次は途中で上にアルミホイルを被せて焼いてみてください。
- 19
翌日ももっちり~♡
- 20
クックGLOR8I☆さん、誤ってコメント前にクリックしてしまいました、すみません。
コツ・ポイント
天板25×36cmで白パン8個だと二次発酵でぎゅうぎゅうになりました。この位の天板なら強力粉は200gで6分割が丁度いいと思います。
コツは動画でもどうぞ。
https://youtu.be/zlhDbzX0gG4
似たレシピ
その他のレシピ