電車、新幹線のキャラ弁☆ドクターイエロー

みづき58
みづき58 @cook_40059001

フタを開けたときの子どもの顔、見てみたい(♡ˊ艸ˋ)
電車好きの彼氏やパパにもw

キャラ弁のコツを載せてます♪

このレシピの生い立ち
たまたまドクターイエローを発見!
走ってるとこはめったに見れないので、目撃すると幸せになれるのだとか♡

この興奮が冷めないうちに試行錯誤しながら作ってみました(๑ت๑)ノ"♡

電車、新幹線のキャラ弁☆ドクターイエロー

フタを開けたときの子どもの顔、見てみたい(♡ˊ艸ˋ)
電車好きの彼氏やパパにもw

キャラ弁のコツを載せてます♪

このレシピの生い立ち
たまたまドクターイエローを発見!
走ってるとこはめったに見れないので、目撃すると幸せになれるのだとか♡

この興奮が冷めないうちに試行錯誤しながら作ってみました(๑ت๑)ノ"♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 軽く一膳分
  2. ミックスベジタブル 大さじ1杯
  3. ウインナー 一本
  4. 1個
  5. ケチャップ 適量
  6. のり 適量
  7. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    博多駅でドクターイエロー発見!!
    子ども以上にはしゃいじゃった(笑)

  2. 2

    「ドクターイエロー」「電車」で1位を頂きました(o^^o)

    ありがとうございます♡

  3. 3

    卵を溶く。白身を切るように、よく混ぜる。

    フライパンを熱し油をひいて薄焼き卵を作る。

  4. 4

    出来たら熱いうちにフライパンを濡れぶきんの上に置く。
    卵がはがれやすくなります。皿に取り出しておく。

  5. 5

    フライパンを熱し、油を少し入れてみじん切りにしたウインナー、ミックスベジタブルを炒めます。

  6. 6

    あまり油が多いと、後で成形しにくいので気をつけて☆

  7. 7

    ご飯を入れて軽く炒めたら、ケチャップを入れ混ぜ塩こしょうする。

  8. 8

    荒熱が取れたらラップに包み、形を整える。

  9. 9

    弁当箱の真ん中に入れます。そしてさっきの卵をかぶせて下に折り込んだら端にギュッと寄せる。

  10. 10

    多少テキトーでも周りのおかずが隠してくれます(๑¯ω¯๑)

  11. 11

    キッチンばさみでのりを切り、糊代わりにマヨネーズをつまようじなどで裏につけてペタン☆

  12. 12

    あとは好きなおかずを詰めちゃって~♡

  13. 13

    今回はかまぼこで作ったブロック、ナオボさんのレシピ(ID17583748)参考。
    男の子のはーとをわしづかみ!!最高♡

  14. 14

    キャラ弁は時間がかかるので、のりは前日に切ってます。

    2~3日前から夕食のおかずを取り分け冷凍し、凍ったままポン☆

  15. 15

    キャラ弁はどうしてもご飯の量が多く、食べきれない子も。

  16. 16

    少食な子には新幹線の高さを低く作ってね!

    周りのおかずも、シリコンカップをつかえば中身は少なくてもずれる心配なし☆

  17. 17

    忙しい日はご飯にケチャップを混ぜるだけ。

  18. 18

    もっと忙しい日は白ご飯でドクターイエローを作ります。笑

    それでもこどもたちは大喜び♪♪

  19. 19

    2018年 4月 
    つくれぽ100人達成♪

    作ってくれたみなさまありがとうございます☆☆( ⸝⸝>ᴗ<⸝⸝ )♡

  20. 20

    のぞみバージョンも♪

    ID:20205532

コツ・ポイント

炒め油、ケチャップが多すぎると成形しにくいです。
あとはなんとかなる!

時間がないときは、ご飯にケチャップを混ぜるだけでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みづき58
みづき58 @cook_40059001
に公開
とにかく栄誉逃さず作ります。基本皮剥かない、茹でない、素材の味をギュッと楽しもう
もっと読む

似たレシピ