アメリカンなノンオイルあずきシフォン♪

アメリカに住んでいると和菓子も食べたくなる、そんな時にあずきシフォン作ってみました♪
このレシピの生い立ち
アメリカンサイズのシフォンケーキ!大きくて自宅用には消費に困るのでいつもお友達にお裾分けしたり持ち寄りのお茶会に持って行ったりしていてたまには和風洋菓子も作りたいと思って試行錯誤してみました。
アメリカンなノンオイルあずきシフォン♪
アメリカに住んでいると和菓子も食べたくなる、そんな時にあずきシフォン作ってみました♪
このレシピの生い立ち
アメリカンサイズのシフォンケーキ!大きくて自宅用には消費に困るのでいつもお友達にお裾分けしたり持ち寄りのお茶会に持って行ったりしていてたまには和風洋菓子も作りたいと思って試行錯誤してみました。
作り方
- 1
卵は最初に卵黄、卵白に分けて卵白を冷凍庫に入れておくと早くメレンゲが出来やすくなります。
- 2
薄力粉はふるっておく。膨らむか心配な方はベーキングパウダーも一緒にふるっておく。
オーブン180℃(350F)に予熱開始 - 3
卵白に★のグラニュー糖を数回に分けて入れながらシッカリしたメレンゲを作る。
※泡立てる前に塩を入れると泡立ちやすいです。 - 4
ボウルを逆さにしても垂れないくらいシッカリしたメレンゲが出来たら冷蔵庫で待機。
- 5
卵黄に☆のグラニュー糖を入れ白くもったりするまで混ぜ、牛乳とあんを加えて混ぜる。
- 6
薄力粉を再度ふるいながら入れ、あんを潰さない様に混ぜる。
- 7
③で作った待機中のメレンゲを1/3加えてホイッパーで混ぜ混ざったら残りの半分も加えて更に混ぜる。
- 8
全体的に混ざったら最後のメレンゲを全て加え、今度はヘラに持ち替えて底からすくい上げる様に混ぜる。
- 9
型に流し込み180℃(350F)で45~50分焼く。
竹串を刺して何も付いて来なければOK! - 10
焼けたら直ぐに型を逆さにしてコップ等に立て掛け、完全に冷ましてから型から外して下さいね♪
※写真は別物です - 11
レシピ更新しました!
2015/02/22 - 12
ko~koさんのレシピID:18587165参考にさせて頂きました!
コツ・ポイント
シッカリしたメレンゲさえ出来れば膨らまない事は無いですが不安な方は塩とベーキングパウダーを入れてみて下さいね♪
結構甘いので好みで砂糖か餡を減らしてね☆ただ砂糖減らしすぎはメレンゲの泡立ち悪くなるので要注意^^;多分80gまでならOKかな〜
似たレシピ
-
-
-
アメリカン黒糖でノンオイルきなこシフォン アメリカン黒糖でノンオイルきなこシフォン
きな粉シフォンに黒蜜をかけて食べるととっても美味しい!でも、それを作る時砂糖を黒糖に変えるだけでも美味しい〜!smama828
-
-
-
☆アメリカンサイズのノンオイルシフォン☆ ☆アメリカンサイズのノンオイルシフォン☆
アメリカンサイズの大きなシフォン!海外に住んでると市販の物は甘くて苦手…日本人好みのふわしゅわなシフォン作ってみました♪smama828
-
-
-
-
-
その他のレシピ