簡単もつ煮〜下処理から完成まで〜

☆ずぼらママ★ @cook_40265971
子どもでも食べられる少し甘めのもつ煮です。一晩置くと味が染みて美味しくなります!寒い冬の身体温まる一品。
このレシピの生い立ち
主人、子どもにもつ煮が食べたいと言われ作ってみました!
簡単もつ煮〜下処理から完成まで〜
子どもでも食べられる少し甘めのもつ煮です。一晩置くと味が染みて美味しくなります!寒い冬の身体温まる一品。
このレシピの生い立ち
主人、子どもにもつ煮が食べたいと言われ作ってみました!
作り方
- 1
下処理
沸騰したお湯に酒、モツを入れて5〜10分くらい湯がく。湯がいたらザルにあげてよく洗う。 - 2
大根、人参はいちょう切りにして、こんにゃくは手でちぎる。
- 3
水、酒、みりん、砂糖、しょうが、にんにく、ほんだし、モツ、大根、人参、こんにゃくを鍋を入れて弱火〜中火で30分煮る
- 4
味噌を溶いてさらに煮込んで完成!
お好みでネギ、七味をかけて下さい。
最後にしょうゆで味を整えて下さい。
コツ・ポイント
砂糖の量を調節しました。塩っぱい方がお好みの場合は、味噌を足すか、しょうゆで調整してみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20367407