セロリの白ワイン佃煮

to4326
to4326 @cook_40125615

とってもヘルシー単身男子の料理、セロリの原産地は北欧地方、独特な香りと歯ごたえ、白ワインの佃煮、薬膳健康!
このレシピの生い立ち
セロリの原産地は北欧地方、独特な香りと歯ごたえがたまらなくイイ!また体にイイ薬膳でもあるらしい。1束、半束で安く売られているのですが、単身男子にはサラダだけでは少々多い、ある程度保存できる料理で佃煮に!白ワインが意外と相性イイのです!

セロリの白ワイン佃煮

とってもヘルシー単身男子の料理、セロリの原産地は北欧地方、独特な香りと歯ごたえ、白ワインの佃煮、薬膳健康!
このレシピの生い立ち
セロリの原産地は北欧地方、独特な香りと歯ごたえがたまらなくイイ!また体にイイ薬膳でもあるらしい。1束、半束で安く売られているのですが、単身男子にはサラダだけでは少々多い、ある程度保存できる料理で佃煮に!白ワインが意外と相性イイのです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ葉と茎 3~4本
  2. 白ワイン 100cc
  3. しょうゆ 100cc
  4. グラニュー糖(砂糖) 大さじ2~3
  5. ごま 少々

作り方

  1. 1

    セロリの葉と細めの茎をよく洗って水気を切っておきます。茎の部分の少々の節があっても大丈夫、全部使えます。

  2. 2

    葉っぱは、1~2cm幅にカットしちゃう。

  3. 3

    茎も、1cmくらいにカットする。

  4. 4

    葉っぱと茎を、少し色が変わるくらいに茹(ゆ)でる。ちょっとやわらかくなるくらいでOK、茹で上がったら、ザルで水気をきる。

  5. 5

    セロリの葉っぱと茎をナベで、白ワイン+しょうゆ+グラニュー糖で弱火でグツグツ煮る(約20~30分)汁っぽくなくなるとOK

コツ・ポイント

白ワイン、しょうゆ、お砂糖などは好みで増減してください。ステップ5でグツグツ煮るときはちゃんとナベ蓋をして煮てください。途中で気になってナベ蓋ばかりあけて見ているとセロリの臭気を吸い込みすぎて気持ち悪くならないようご注意!(^o^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
to4326
to4326 @cook_40125615
に公開
単身男子のイケてる料理を!食を通じて、健康で豊かな暮らしを、、、日頃からの食生活もたいせつです。スーパーめぐり好き、買い出しのハシゴしてます安くて良い食材や食べたいなって思う食材を見つけると健康料理にチャレンジしてます。ここでのレシピが少しでもお役に立てれば幸せです。
もっと読む

似たレシピ