甘くておいしい我が家の節約ゆで枝豆

すうりん
すうりん @cook_40041754

水から煮て砂糖を入れて甘みを出す枝豆です。
このレシピの生い立ち
元々、蒸らす方法で枝豆を茹でる方法を模索していましたが、NHKのためしてガッテンで枝豆にショ糖(砂糖)を入れるとおいしさが増すという方ほを知り取り入れてみました。

甘くておいしい我が家の節約ゆで枝豆

水から煮て砂糖を入れて甘みを出す枝豆です。
このレシピの生い立ち
元々、蒸らす方法で枝豆を茹でる方法を模索していましたが、NHKのためしてガッテンで枝豆にショ糖(砂糖)を入れるとおいしさが増すという方ほを知り取り入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 1袋
  2. 砂糖 小さじ2
  3. 小さじ2
  4. 60CC

作り方

  1. 1

    枝豆を洗い、分量外の塩で塩もみする。

  2. 2

    フライパンに砂糖、塩と分量の水を入れて火にかけ蓋をして3~4分ほどゆでて火を止め混ぜ、3~4分蒸らす。

  3. 3

    蓋を開け、火にかけ塩が結晶化するくらいまで混ぜながら水分を飛ばして出来上がり。
    味見をして塩がたりなかったら塩を振る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すうりん
すうりん @cook_40041754
に公開
 山旅が趣味で晴れたら山へ出かけています。 最近は山旅をしない週末には深夜電力を利用した真夜中のお菓子作りにはまっています。 もちろん、食べるのは翌日です!
もっと読む

似たレシピ