甘くておいしい我が家の節約ゆで枝豆

すうりん @cook_40041754
水から煮て砂糖を入れて甘みを出す枝豆です。
このレシピの生い立ち
元々、蒸らす方法で枝豆を茹でる方法を模索していましたが、NHKのためしてガッテンで枝豆にショ糖(砂糖)を入れるとおいしさが増すという方ほを知り取り入れてみました。
甘くておいしい我が家の節約ゆで枝豆
水から煮て砂糖を入れて甘みを出す枝豆です。
このレシピの生い立ち
元々、蒸らす方法で枝豆を茹でる方法を模索していましたが、NHKのためしてガッテンで枝豆にショ糖(砂糖)を入れるとおいしさが増すという方ほを知り取り入れてみました。
作り方
- 1
枝豆を洗い、分量外の塩で塩もみする。
- 2
フライパンに砂糖、塩と分量の水を入れて火にかけ蓋をして3~4分ほどゆでて火を止め混ぜ、3~4分蒸らす。
- 3
蓋を開け、火にかけ塩が結晶化するくらいまで混ぜながら水分を飛ばして出来上がり。
味見をして塩がたりなかったら塩を振る。
似たレシピ
-
簡単でめっちゃ美味しい一品 だし漬け枝豆 簡単でめっちゃ美味しい一品 だし漬け枝豆
冷凍枝豆を 容器に入れて 白だしとひとつまみの塩とお水を入れてレンチンした お出汁がしっかり染み込んだおかずになる枝豆 てりやきキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20370219