お好み焼き味 とろ~りお餅ロールキャベツ

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

鏡開きに、お餅消費におすすめメニュー。お餅とチーズがとろ~りたまりません!レンジとトースターで簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
餅ロールキャベツをさらに手軽に。もんじゃ焼きに餅を入れるところから、やってみたら美味しかったので。

お好み焼き味 とろ~りお餅ロールキャベツ

鏡開きに、お餅消費におすすめメニュー。お餅とチーズがとろ~りたまりません!レンジとトースターで簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
餅ロールキャベツをさらに手軽に。もんじゃ焼きに餅を入れるところから、やってみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 4枚
  2. 2切れ
  3. 豚薄切り肉 60g
  4. a醤油 小さじ2
  5. A酒 小さじ2
  6. Aみりん 小さじ2
  7. Aおろし生姜 小さじ1
  8. 出汁 大さじ4
  9. 桜えび 大さじ2
  10. ピザ用チーズ 大さじ2
  11. かつおぶし青のり 適宜
  12. ソース 適宜

作り方

  1. 1

    餅を7~8mmに切る。キャベツを600wレンジで1~2分加熱して巻きやすくする。

  2. 2

    豚肉にAを揉み込み下味をつける。

  3. 3

    キャベツ1枚に豚肉と餅を1/4量ずつのせてきっちり巻く。

  4. 4

    一人分2個ずつ耐熱容器に入れ、1人分ズル600wレンジで2分加熱する。

  5. 5

    出汁30cc(大さじ2)と桜えび大さじ1を器に加え、かつおぶし、チーズをトッピングしてトースターかグリルで焼く。

  6. 6

    チーズが溶けて焼きいろがついたらOK。
    トースターなら5~6分、グリルは中火で様子を見ながら焼く。

  7. 7

    青のりをトッピングし、味が足りなければお好みソースや中濃ソースをかけてどうぞ!

コツ・ポイント

レンジ加熱は一人分ずつ。
まとめて加熱しようとすると、加熱ムラができ、時間もかかります。
桜えびは器に加えた出汁に浸かるように入れるといい味がでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ