大豆粉のシフォンケーキ

unonico
unonico @cook_40293723

小麦粉の代わりに大豆粉を使って糖質制限の朝食にしています。
このレシピの生い立ち
糖質制限ダイエットを始めてからしばらくは大豆粉のパンを朝食に食べていましたが、
オヤツ用に焼いた大豆粉のシフォンケーキが朝食にいいと思ってからからハマっています。
私の好きなシュワッとした軽い食感に仕上げています。

大豆粉のシフォンケーキ

小麦粉の代わりに大豆粉を使って糖質制限の朝食にしています。
このレシピの生い立ち
糖質制限ダイエットを始めてからしばらくは大豆粉のパンを朝食に食べていましたが、
オヤツ用に焼いた大豆粉のシフォンケーキが朝食にいいと思ってからからハマっています。
私の好きなシュワッとした軽い食感に仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォン型17cm
  1. 卵黄生地
  2. 卵黄 4つ
  3. 豆乳 80cc
  4. グレープシードオイル 60cc
  5. 大豆粉 40g
  6. 小麦グルテン 2g
  7. 卵白生地
  8. 卵白 4つ
  9. パルスイート 15g

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白を分ける。
    大豆粉と小麦グルテンは合わせて2回振るう。

  2. 2

    卵黄のボールの方。
    泡立て器で卵黄を混ぜながら豆乳を加える。

  3. 3

    続けてグレープシードオイルを入れながら混ぜ続ける。

  4. 4

    大豆粉と小麦グルテンを合わせて2回振るったものを混ぜる。

  5. 5

    別のボールで卵白を泡立てる。
    ※途中2回に分けてパルスイートを入れる

  6. 6

    卵黄生地に泡立てた卵白を3回に分けて入れる。

  7. 7

    3回目は泡立て器をゴムベラに変えてサックリ混ぜる。
    (卵白の塊が残らないまで)

  8. 8

    シフォン型に流し込む。

  9. 9

    予熱したオーブン180度で25分焼く。

  10. 10

    焼きあがったら逆さにして冷ましてからシフォンナイフで型から外す。

  11. 11

    6頭分して出来上がり。

  12. 12

    朝食にもオススメです。

コツ・ポイント

通常の小麦粉を使用した時と違って卵黄生地が少し固めですので、卵白を泡だて過ぎると混ぜ合わせにくいです。若干卵白の泡だては控えめが膨らみやすいようです。
※大豆粉はクオカさんで購入した「北海道産大豆粉」(失活タイプ)を使用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
unonico
unonico @cook_40293723
に公開

似たレシピ