肉汁溢れるパリッパリ羽根付き野菜餃子✨

maha♡
maha♡ @cook_40294050

いくつでも食べられます☺
中から肉汁が飛び出すので、ご注意を!!!
このレシピの生い立ち
餃子が大好きで、試行錯誤してこのレシピに落ち着きました
昔見たTV番組で、老舗中華屋の店主が味噌を隠し味として入れていたのを真似してみたら、コクが出てとても美味しくなりました◡̈

肉汁溢れるパリッパリ羽根付き野菜餃子✨

いくつでも食べられます☺
中から肉汁が飛び出すので、ご注意を!!!
このレシピの生い立ち
餃子が大好きで、試行錯誤してこのレシピに落ち着きました
昔見たTV番組で、老舗中華屋の店主が味噌を隠し味として入れていたのを真似してみたら、コクが出てとても美味しくなりました◡̈

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60個分
  1. 豚挽き肉 300g
  2. キャベツ大 1/4
  3. ニラ 1/2束
  4. 餃子の皮 60枚
  5. 胡麻 適量
  6. 胡麻油(仕上げ用) 大さじ1
  7. A
  8. ニンニクのすりおろし 小さじ1
  9. シャンタン 小さじ1
  10. 味噌 小さじ1
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. 大さじ3
  13. 100ml
  14. B
  15. 小麦粉 小さじ1
  16. 150ml

作り方

  1. 1

    キャベツ、ニラをみじん切りする

  2. 2

    お肉にAを入れて、白っぽくなるまでよく混ぜる

  3. 3

    ②に①を入れ、更によく混ぜる
    ここで、たくさん捏ねると仕上がりの美味しさが全然違います

  4. 4

    水分を沢山入れるので、柔らかすぎ?と心配になっても、寝かせるとタネに水分が馴染むのでOK

  5. 5

    ここで一旦、冷蔵庫で寝かせる
    (2~3時間寝かせると良い、時間がなければ短くても)

  6. 6

    餃子の皮で包む
    (この時テーブルナイフ等で、餃子の皮に押し付けるように包むと良い)

  7. 7

    フライパンに胡麻油を引き、温まったら餃子を並べ、皮に少し色が付いたら、Bを入れて蓋をし蒸し焼きにする

  8. 8

    水分が少なくなり、水溶き小麦粉がフライパンの上でふつふつしてきたら、蓋を取り強めの中火で底がこんがりするまで焼く

  9. 9

    焼き上がったら、仕上げ用の胡麻油を回し入れてお皿に盛り付ける

  10. 10

    冷凍保存は、焼く前の状態でクッキングシートに1つずつ並べて冷凍し、凍ったらジップロックに入れるとバラ冷凍できます

  11. 11

    冷凍を食べるときは、熱したフライパンに解凍せずにそのまま並べて、同じように焼くと熱々、パリパリの餃子が食べられます

  12. 12

    大葉を入れると、味がガラッと変わって、大人向けに美味しいです

  13. 13

    野菜餃子は完全食!!作り置き冷凍して、忙しい時の救世主٩( 'ω' )و

コツ・ポイント

餃子の皮に肉だねを入れるときは少し少な目に包むと肉汁が閉じ籠りやすいです。
また、お皿へ盛り付けるときにフライパンから餃子がうまく離れない時は、濡れ布巾等でフライパンの底を少し冷やすときれいに盛り付けられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maha♡
maha♡ @cook_40294050
に公開
料理好きです。
もっと読む

似たレシピ