肉汁じゅわ~っと ジューシー餃子。

happy sky @happy_sky
野菜の塩もみはしません。ジューシーな肉汁が口の中にじゅわ~。
このレシピの生い立ち
作る度材料・分量・手順が違っていたので、美味しかった時のレシピを記録しておこう、とレシピアップしました。
肉汁じゅわ~っと ジューシー餃子。
野菜の塩もみはしません。ジューシーな肉汁が口の中にじゅわ~。
このレシピの生い立ち
作る度材料・分量・手順が違っていたので、美味しかった時のレシピを記録しておこう、とレシピアップしました。
作り方
- 1
大きなボウルに豚ひき肉と●の調味料類を全て入れ、粘り気が出て馴染むまでよく混ぜる。
- 2
白菜とニラをみじん切りにする(FPは使用しない)。①とは別のボウルに入れ、片栗粉をふりかけてざっと混ぜ合わせておく。
- 3
①に②を加え、カレースプーンなどでざくざく混ぜる。*混ぜ過ぎると野菜の水分が出てきてしまうので軽く。
- 4
餃子の皮の周り一周に指で水を付け、あんをたっぷり包む。*焼いている間に肉汁が流れ出ないよう、しっかりとじておく。
- 5
フライパンに多めのサラダ油(分量外)を熱し、いったん火を止め餃子を並べる。強めの中火で焼いていく。
- 6
裏にこんがり焼き色が付いたら、水100ccに小麦粉大さじ1(分量外)を溶いたもの加え、蓋をし中火で約5分蒸し焼きにする。
- 7
水分が無くなってきてパチパチという音がしてきたら、蓋を外してゴマ油(分量外)をたらす。火を強めてカリッと焼き上げ完成。
コツ・ポイント
工程②:FPを使うと水分が出るので包丁で。野菜の水分を閉じ込めるため、みじん切りにした野菜には片栗粉をまぶします。
あんは、時間が経つと肉汁と共に旨みが逃げてしまうので、餃子は食べる直前に作ったほうが美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19353061