アーミッシュ風*ウーピーパイ

わらし
わらし @warathy11

本家には申し訳ないくらい簡単アレンジのウーピーパイです。アレンジ自在でバレンタインにも是非。
このレシピの生い立ち
ウーピーパイが日本発売された頃、元はアーミッシュのお菓子だったと知り興味が深まりました。チャプ○ーノのウーピーパイに敬意を表しつつ試行錯誤。簡単にアレンジしました。

アーミッシュ風*ウーピーパイ

本家には申し訳ないくらい簡単アレンジのウーピーパイです。アレンジ自在でバレンタインにも是非。
このレシピの生い立ち
ウーピーパイが日本発売された頃、元はアーミッシュのお菓子だったと知り興味が深まりました。チャプ○ーノのウーピーパイに敬意を表しつつ試行錯誤。簡単にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-5cm径18個分
  1. 小麦粉 80g
  2. コーンスターチ 20g
  3. 純ココア 10g
  4. ◇グラニュー糖 50g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. ◆バター(無塩) 30g
  7. チョコレート 50g
  8. 牛乳 70g
  9. バター(無塩) 50g
  10. ホワイトチョコレート 40g
  11. 粉砂糖 10g
  12. トッピング用
  13. ミニマシュマロ、ナッツ類アラザンなど お好みで

作り方

  1. 1

    ◇の粉類を合わせてふるっておく。オーブンを180℃に予熱。チョコレートは細かく刻むか割る。

  2. 2

    耐熱容器に◆を入れてラップをかけ、電子レンジで1分半ほど加熱する。泡立て器でよく混ぜ合わせておく。湯煎でも◎。

  3. 3

    バターやチョコレートがよく溶けたら1のボウルに入れてゴムベラで混ぜ合わせる。

  4. 4

    絞り出し袋に生地を入れて、天板に約3cm径に間隔をとって絞り出す。加熱すると広がるので形が崩れ気味でもOK。

  5. 5

    オーブンに入れ180℃で12分ほど焼き、冷ましておく。焼き上がりは少しやわらかい状態。

  6. 6

    フィリングを作る。バターを室温に戻しておく。固いときは電子レンジで15秒ほど加熱し柔らかくする。

  7. 7

    ホワイトチョコを湯煎にかけて溶かし、6のバターとよく混ぜ合わせる。粉砂糖を加えてさらに混ぜる。

  8. 8

    柔らかいうちに星形の口金をつけた絞り出し袋に移しておく。

  9. 9

    冷ましておいた5の片面に8を絞り出し、もう一枚で挟む。

  10. 10

    マシュマロを挟む場合は中心部にクリームを丸く絞って、放射状に並べて挟む。

  11. 11

    溶かしたチョコレートやナッツ類、アラザンなどで自由にデコレーションを。ラップなどで乾燥を避け、涼しい場所に保管。

  12. 12

    それぞれを包装してプレゼントにも。出来れば冷蔵庫で冷やし、食べる前に常温に戻す。

コツ・ポイント

一度で全量焼けない場合、生地が冷えると固くなり絞り出しにくくなると思います。その際は先端から生地が出ないように気をつけながら温めて下さい。乾燥し過ぎを避けるため、焼き上がり後冷めたらビニール袋などに入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わらし
わらし @warathy11
に公開
千葉県在住です。和洋それぞれの良さを取り入れ、楽しく料理が出来ればと思っています。・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚https://www.instagram.com/warathy_/
もっと読む

似たレシピ