発芽玄米de無添加ライスミルク

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
2015年大注目のライスミルクを手作りで!糖分や香料、油無添加にできるのは自家製ならでは。買うよりコスパもGOODです。
このレシピの生い立ち
市販のライスミルクは妙な香りがついていたり甘かったりで、飲みづらく、サンフラワー油などが添加されているのが気になっていたので、自作しました。アメリカのサイトなどを参考にレシピを作りました。
発芽玄米de無添加ライスミルク
2015年大注目のライスミルクを手作りで!糖分や香料、油無添加にできるのは自家製ならでは。買うよりコスパもGOODです。
このレシピの生い立ち
市販のライスミルクは妙な香りがついていたり甘かったりで、飲みづらく、サンフラワー油などが添加されているのが気になっていたので、自作しました。アメリカのサイトなどを参考にレシピを作りました。
作り方
- 1
発芽玄米を水(分量外)に浸して3時間以上できれば半日おく。
- 2
いったん水を捨ててさっと洗い、Aの水と鍋に入れて蓋をして煮る。煮立ったら弱火で20分加熱。
- 3
Bの水を加え、甘さを加えたい場合は*の甘酒かはちみつを加える。フレーバーをつけたいものもここで加える。
- 4
ハンドブレンダーかミキサーで1~2分攪拌してなめらかなピューレ状にする(最低1分以上回す)
- 5
目の細かいザルかさらしなどの布で濾す。しっかり絞る。
- 6
煮沸した瓶などっ清潔な容器で保存。2日以内に使い切る。
コツ・ポイント
発芽玄米の方が浸水時間が短くてすみ、GABAも多く含まれるのでおすすめです。
玄米にはビタミンB群は白米の約5倍、ビタミンEは約6.5倍、マグネシウムなどのミネラルや食物繊維も豊富。
白米にはないフィチン酸はデトックス効果あり。
似たレシピ
-
白菜(ペチュ)キムチの作り方 白菜(ペチュ)キムチの作り方
2015年4月3日話題入り❗️乳酸菌が充分に働き魔法のようにコクのあるキムチへと変化します。無添加自家製ならではです。 ソウルガーデンホテル -
無添加安心グルテンフリー ココアクッキー 無添加安心グルテンフリー ココアクッキー
バレンタインにも♡無添加 安心安全手作りならではの健康的クッキーですグルテンフリー 栄養満点ワンボールでできます さんちゃん(╹◡╹) -
-
ヘルシー無添加大麦ココア蜂蜜羊羹 ヘルシー無添加大麦ココア蜂蜜羊羹
もちもちクリーム^ ^食物繊維ミネラルがとれる大麦粉で羊羹蜂蜜で無添加優しい健康的ビターチョコ味でヘルシー嬉し! さんちゃん(╹◡╹) -
自家製✳無添加✳超簡単!本格ごま豆腐 自家製✳無添加✳超簡単!本格ごま豆腐
毎日食べたくなる本格的な絶品ごま豆腐を、簡単に作れます!無添加で安全・安心!買うと高いので自家製で作りましょう♬︎ 栄養士たっちゃん -
-
-
-
-
超簡単!無添加自家製❤️ 梅酢de生姜漬 超簡単!無添加自家製❤️ 梅酢de生姜漬
梅干を漬けたときにできる梅酢を保存していたのがここで活かされました。自家製なので無添加!美味しく漬けあがります。 新鮮美感 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20392820