ポークベリーのロースト アップルソース添

英国大使館
英国大使館 @cook_40103219

ポークとアップルソースの組み合わせは絶品。マリネ液に漬けることで肉の内部まで味がしみやすくなります(英国大使館料理長)
このレシピの生い立ち
英国大使館は英国の食文化を体験して頂くキャンペーン「Food is GREAT: A Taste of Britain」を展開中。Facebookもご覧下さい☆ https://www.facebook.com/oishii.igirisu

ポークベリーのロースト アップルソース添

ポークとアップルソースの組み合わせは絶品。マリネ液に漬けることで肉の内部まで味がしみやすくなります(英国大使館料理長)
このレシピの生い立ち
英国大使館は英国の食文化を体験して頂くキャンペーン「Food is GREAT: A Taste of Britain」を展開中。Facebookもご覧下さい☆ https://www.facebook.com/oishii.igirisu

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉(ブロック) 500g
  2. 25g
  3. にんにく 1かけ
  4. コリアンダー 1g
  5. クローブ 3粒
  6. スターアニス 1個
  7. ローリエ 1枚
  8. レモンの皮 少々
  9. オレンジの皮 少々
  10. タイム 少々
  11. 1L
  12. ブラムリーアップルソース
  13. ラムリーりんご 100g
  14. バター 5g
  15. はちみつ 小1
  16. レモンジュース 少々

作り方

  1. 1

    豚肉以外の材料を鍋に入れて沸騰させます。

  2. 2

    1)に豚バラ肉を漬け込み、冷蔵庫で3~4時間寝かせます。

  3. 3

    2)の豚バラ肉の水気を拭いてサラダ油をしいたフライパンで皮目から焼き、全面に焼き色をつけます。

  4. 4

    160度のオーブンで30分くらい焼いて、少し休ませてから、食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    焼いている間に、ブラムリーアップルソースを作ります。

  6. 6

    りんごを乱切りにして、レモン水に5~10秒漬けて、水分を補充してやります。

  7. 7

    鍋に材料を入れてふたをして、4~5分火を通します。りんごから水分が出て柔らかくなります。

  8. 8

    お皿にポークをのせ、ローストポテトとアップルソースを添えて、グレイビーソースをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

ブラムリーアップルが手に入らなければ、出来るだけ甘くないりんごを使って下さい。グラニースミスか、日本のりんごなら紅玉がいいと思います。甘いりんごを使う場合は、はちみつは入れなくて大丈夫。

アップルソースは、ポークパイにも合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
英国大使館
英国大使館 @cook_40103219
に公開
駐日英国大使館では英国の食文化を体験していただくキャンペーン「Food is GREAT:A Taste of Britain」を展開。Facebookでも情報を配信しています☆ https://www.facebook.com/oishii.igirisu
もっと読む

似たレシピ