ヘルシー♪豚バラを巻いた大根ステーキ

クッキングてつこ
クッキングてつこ @cook_40156645

大根に豚バラを巻いて、重まし効果!ヘルシーなステーキです♪
このレシピの生い立ち
新鮮でなくなった大根の活用方法として、思い付きました

ヘルシー♪豚バラを巻いた大根ステーキ

大根に豚バラを巻いて、重まし効果!ヘルシーなステーキです♪
このレシピの生い立ち
新鮮でなくなった大根の活用方法として、思い付きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大根 中4cm本程度
  2. 豚バラ 2枚
  3. 大根おろし 2cm分
  4. おろししょうが 大さじ1
  5. 料理酒(大根レンジ用) 大さじ2
  6. 塩コショウ 少々
  7. 小麦粉 適量
  8. ☆ステーキのたれ☆
  9. 50cc
  10. 顆粒だし 小さじ2
  11. 醤油 大さじ1
  12. 料理酒 大さじ2/3
  13. 砂糖 大さじ1/2
  14. みりん 大さじ2/3

作り方

  1. 1

    ☆下ごしらえ1☆
    2cm程度に輪切りにした大根に竹串などで、穴をいくつかあけておく

  2. 2

    ☆下ごしらえ1つづき☆
    穴を開けた大根と料理酒を深めの器にいれて、ラップをかけて、レンジに2分ほどかける

  3. 3

    ☆下ごしらえ2☆
    ステーキのたれの材料を合わせて混ぜておく

  4. 4

    レンジにかけた大根の表面の水分をキッチンペーパーで拭く

  5. 5

    豚バラは肉の両面に塩コショウをした、4の大根を豚バラで巻く。
    この時しっかり豚バラが大根に巻き付くようにする

  6. 6

    5に小麦粉をまぶす。
    両面、側面まんべんなく!

  7. 7

    豚バラの継ぎ目を下にして、油をひいたフライパンに乗せて焼いていく。継ぎ目側に焦げ目がついてきたらひっくり返して焼く

  8. 8

    両面、側面も焼けたら、ステーキのたれをいれて、蓋をして煮詰める。
    豚バラがうまくくっついてないと写真の上のように外れます

  9. 9

    ふつふつ煮詰まってきたら、大根おろし、おろししょうがをいれて、1分ほど煮る

  10. 10

    煮えたら盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

大根は先にレンジで温めておくと、鍋で煮詰めるときに時間がかかりません。
豚バラを巻いた大根を焼くときは、まず、豚バラの継ぎ目を下にして焼くと、豚バラが外れにくくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングてつこ
に公開
適当料理大好き。ビールのあて作りが得意です
もっと読む

似たレシピ