♪ヘルシー大根ステーキ♪

にゃあにゃなほ
にゃあにゃなほ @cook_40149919

大根ステーキに糸こんにゃくで作った中華風ソースをたっぷりのせました。大根に糸こんにゃくでとってもヘルシー♪♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にお肉がなく、たまたまあった糸こんにゃく。ひき肉の代わりになるかもって思い、作った料理です… とってもヘルシーなので、ソースをたっぷりのせて、がっつり食べても、これなら安心!!

♪ヘルシー大根ステーキ♪

大根ステーキに糸こんにゃくで作った中華風ソースをたっぷりのせました。大根に糸こんにゃくでとってもヘルシー♪♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にお肉がなく、たまたまあった糸こんにゃく。ひき肉の代わりになるかもって思い、作った料理です… とってもヘルシーなので、ソースをたっぷりのせて、がっつり食べても、これなら安心!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1本
  2. 糸こんにゃく 1パック(250g)
  3. 玉ねぎ 1個(150g)
  4. 人参 30g
  5. サラダ油 適量
  6. 100cc
  7. ・鶏がらスープの素 小さじ1
  8. ・酒 大さじ2
  9. ・砂糖 大さじ1
  10. ・醤油 大さじ2
  11. ・甜面醤 大さじ2
  12. ・オイスターソース 大さじ1
  13. コチュジャン お好みで
  14. 水溶き片栗粉 適量
  15. 青じそ 2~3枚
  16. ごま 適量

作り方

  1. 1

    大根は2cm程の厚さの輪切りにする。皮を厚めにむき、柔らかくなるまで下ゆでしておく。

  2. 2

    糸こんにゃくはみじん切りにし、下ゆでし、ざるにあげ水気をしっかりときっておく。

  3. 3

    フライパンに下ゆでした糸こんにゃくを入れ、パラパラになるまで強火で乾煎りし、取り出しておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ、みじん切りにした玉ねぎ、人参を炒める。乾煎りした糸こんにゃくと・の調味料を入れ煮る。

  5. 5

    別のフライパンにごま油を熱し、下ゆでした大根を焼き色がつくまで、じっくり焼く。

  6. 6

    4のソースの味を調える。コチュジャンを好みで加え、水どき片栗粉でとろみをつける。

  7. 7

    大根ステーキを器にもり、上にたっぷり6のソースをのせ、千切りにした青じそを上に飾る。

コツ・ポイント

あっさりした大根ですが、ごま油でこんがり焼くことによって、コクが出ます。大根を焼くときは、弱めの火でじっくり焼いた方が甘みが出て、おいしいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃあにゃなほ
にゃあにゃなほ @cook_40149919
に公開
管理栄養士をしています。とにかくおいしいものが大好き!! お菓子やパンを作るのも好きです。最近はなかなか手作りできていないのですが、みなさんのレシピを参考にさせていただき、どんどん手作りしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ