鮭ときのこのバターホイル焼き

◆ゆーこ◆ @cook_40079581
定番メニューです。最近投稿してなかったし、自分の料理記録も兼ねて( ❁ᵕᴗᵕ )ペコ
このレシピの生い立ち
最近自分の投稿レシピを見返すようになったので、今回は記録用です。
鮭ときのこのバターホイル焼き
定番メニューです。最近投稿してなかったし、自分の料理記録も兼ねて( ❁ᵕᴗᵕ )ペコ
このレシピの生い立ち
最近自分の投稿レシピを見返すようになったので、今回は記録用です。
作り方
- 1
今回使用する食材です。
- 2
我が家では骨も皮も先に取ってますが、取らずにそのままが一般的かと思いますので骨・皮は好みで。
- 3
生鮭は両面に軽く塩コショウを振ります。ホイルに包んでからまた塩コショウをかけるので、軽くで良いです。
- 4
ぶなしめじは石づきを落とし、食べやすい大きさにカット。石づきがついたまま4つに割って石づきを取ると無駄が少ないですよー!
- 5
アルミホイルに鮭・ぶなしめじ・バターを入れ、きのこに塩コショウをかけてからアルミホイルで包みます。
- 6
フライパンに水を入れます。鍋底1くらい。焦げ付き防止の為なので、量はだいたいで大丈夫です。
- 7
包んだ鮭をフライパンに入れて蓋をしめてから火をつけます。中火で10分。蓋を閉めたまま火を止めて予熱で5分。
- 8
アルミホイルごとお皿に移して、中身が見えるようにアルミホイルを開けます。余ったアホイルは外側に折り込むか切り取ります。
- 9
鮭にパセリをかけて完成!テーブルに卓上醤油を出しておいて『バター醤油味』として楽しんでも◎お好みで(๑′ᴗ‵๑)
コツ・ポイント
生鮭・塩鮭・甘鮭とありますが、生鮭以外は塩が振ってあるので塩辛くなります。必ず生鮭!加熱時間は鮭の大きさによって多少変えて下さい。記載時間は一応長めに書いてます。ぶなしめじの他にえのきやエリンギ、特に舞茸はオススメ!数種類入れても◎
似たレシピ
-
-
簡単☆フライパンで鮭ときのこのホイル焼き 簡単☆フライパンで鮭ときのこのホイル焼き
火にかけたあとはしばらく放っておけるのでラクチン♪家族からも好評です!たまねぎがトロトロでおいしい!クックC2L36I☆
-
-
-
親子で☆鮭のホイル焼き 親子で☆鮭のホイル焼き
離乳食の息子も大人ご飯の取り分けが出来るようになったから、ご飯作りもとっても楽になりました☆同じ材料で調味料は控えめに。きのこ類は小さく刻んで♪ ☆離乳食メニュー☆・鮭のホイル焼き・酢の物・玉子焼き・乾物のおにぎり・お味噌汁 dai-mama -
-
-
-
鮭のガーリックバターホイル焼き♪ 鮭のガーリックバターホイル焼き♪
すごく簡単なのに、とっても美味しい♪ホイルを開けるとニンニクとバターの香りがしてとても美味しいですo(*^▽^*)o~♪クレイジーソルトがいい味出してますよ❤ Bioraママの料理 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20404779