低糖質 肉まん(基本)

すぱ郎neo
すぱ郎neo @cook_40262959

2個分のレシピです。1個糖質約 5〜6g。
(具によって糖質量は変わります)
レンジのみで作れるよう工夫しました。
このレシピの生い立ち
低糖質の肉まんを作れないか、考案してみました。個人的に血糖値測定を行なって、あまり上がらない事を確認出来たので公開しました。

低糖質 肉まん(基本)

2個分のレシピです。1個糖質約 5〜6g。
(具によって糖質量は変わります)
レンジのみで作れるよう工夫しました。
このレシピの生い立ち
低糖質の肉まんを作れないか、考案してみました。個人的に血糖値測定を行なって、あまり上がらない事を確認出来たので公開しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 具(基本 2個分)
  2. 豚ヒキ肉 80g
  3. 玉ねぎ 微塵 40g
  4. 椎茸 微塵 10g
  5. ショウガ 微塵 5g
  6. 干し小えび(アミ) 小さじ2
  7. 鶏ガラ貝柱だし可) 小さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. ナンプラー 小さじ半分
  10. ゴマ 小さじ半分
  11. 皮(基本 2個分)
  12. オカラ粉 20g
  13. 卵白 3個分
  14. ヨーグルト(無糖) 50g
  15. サイリウム 3g
  16. エリスリトール 25g
  17. ベーキングパウダー 8g
  18. 香り用生地
  19. イースト 2g
  20. ヨーグルト(無糖) 30g
  21. コーティング用生地
  22. 卵白パウダー 小さじ1
  23. サイリウム 1g
  24. エリスリトール 小さじ1
  25. 牛乳 50g
  26. (卵白パウダー無い場合は以下)
  27. ヨーグルト 小さじ1
  28. 牛乳 50g
  29. オカラ粉 小さじ1
  30. エリスリトール 小さじ1

作り方

  1. 1

    香り用生地用のイースト菌とヨーグルト30gを常温に温め、別容器に混ぜておきます。

  2. 2

    次に具を作ります。基本好みでOK
     具の材料を全部刻んで混ぜておきます。具材の大きさに拘らなければフードプロセッサで。

  3. 3

    ボールに皮の材料+香り用生地を混ぜます。 

  4. 4

    混ざったら1/3ほど生地を残し、器に分け入れる。
    具も分けて生地にキュッと押し込む。

  5. 5

    少し残した皮の生地をそれぞれに乗せて、ヘラ等で具を隠す。

  6. 6

    レンジで6分30秒(うちのレンジの場合)。センター部分の生地が指に付かなくなったら取り出します。

  7. 7

    冷めたら下面のフチをカットして大ざっぱに丸みを出します

  8. 8

    コーティング用生地をよく混ぜて表面全体にハケやヘラで塗る。

  9. 9

    再度レンジで2分。取り出して暫く置き、表面が乾いてきたら完成。

  10. 10

    温め直しはセイロ使うと猛烈に気分が出ます。

コツ・ポイント

基本的にオカラ蒸しパンです。器や詳しい手順・コツ、短所は書き入れないのでブログに記載してます。
https://suparou386neo.blogspot.com/2019/11/blog-post.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すぱ郎neo
すぱ郎neo @cook_40262959
に公開
糖質制限を行っているので糖質を抑えた料理をつくっています。糖尿病と戦うブログにて悪戦苦闘しながら新作も公開中。「血糖値386からの挑戦状-NEO」https://suparou386neo.blogspot.com
もっと読む

似たレシピ