フライパンで簡単「肉まん」

コンビニじゃちょっとリッチな方みたいなのです(笑)中華街で食べるのみたいな具がたっぷりの肉まんが簡単にできるよ☆
このレシピの生い立ち
コンビニでも最近、豚まん売ってるけどちょっと高い・・・って話から、じゃ、うちでつくるかぁ♡って。豚肉安い時に買って簡単につくれちゃいました。
フライパンで簡単「肉まん」
コンビニじゃちょっとリッチな方みたいなのです(笑)中華街で食べるのみたいな具がたっぷりの肉まんが簡単にできるよ☆
このレシピの生い立ち
コンビニでも最近、豚まん売ってるけどちょっと高い・・・って話から、じゃ、うちでつくるかぁ♡って。豚肉安い時に買って簡単につくれちゃいました。
作り方
- 1
■生地つくり■
ボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れてスプーンで全体を軽く混ぜ合わせる。 - 2
1のボールにサラダ油、牛乳を加えて手で混ぜ混ぜ。パンと一緒で最初はべたべたですが混ぜていくとまとまってきます。
- 3
生地がまとまったら親指の付け根で繰り返しのばしながらボウルの中でこねます。(4、5分は頑張る)
- 4
生地の表面がなめらかになり、指で押すと自然に戻ってくるようになったらOK。ひとつに丸めてラップでくるんで冷蔵庫に15分。
- 5
■具■
ボールにひき肉、椎茸、たけのこ、ネギ、生姜を入れて手で粘りがでるまで混ぜる。 - 6
粘りがでたら、醤油、ごま油、水大さじ1,5を加えてなめらかになるまで練って、5等分します。
- 7
■包む■
生地をのばして5等分に切って、ひとつ分づつ、手で軽く丸め直径10センチ位の円形にのばす。 - 8
生地の中央に具をのせて、まず、手前と奥を持ち上げて合わせ中央でつまむ。同様に左右の生地を引っ張りながら持ち上げて合わす。
- 9
両手でまるく形を整えて、中央をつまんでひねって形をととのえつつ、蒸して生地がひろがらないようにします。
- 10
フライパンにサラダ油を少量ひいて豚まんをのせて弱めの火にかけてほんのり焼き色をつけます。
- 11
熱湯150mlを注いで蓋をし弱火で8分蒸し焼き。軽く沸騰した状態をキープ。もし時間前に水分がなくなったら熱湯を足して。
- 12
ふたをとって、水分がなくなるまでさらに4分くらい焼いてできあがり☆
- 13
生煮えや冷めた時は、耐熱皿にのせ水で湿らせたペーパータオルをかけラップをふんわりとし1個につきレンジ500Wで1分チン♪
- 14
ツナ、コーン、玉葱、ウインナー炒めてトマトソース(市販ピザソースだと味付け簡単)とろけるチーズとあえてくるむとピザまん。
コツ・ポイント
最初は5個分くらいが作りやすいですが、慣れたら、倍量で10個一気に生地をつくって、中身も倍でもいいし、半分あんこやピザまんやいろいろ遊んでみてもよいのでは?
私は今回は豚まん10個作ってデリバリーしました。
似たレシピ
-
簡単♪お手軽肉まん(σゝ∀・)σ 簡単♪お手軽肉まん(σゝ∀・)σ
フライパンで作れるお手軽肉まん♪モチモチした触感でおやつにとっても最適♪個人的にはコンビニの肉まんより触感好きです☆りくママン
-
-
-
その他のレシピ