ハロウィンにも★簡単かぼちゃパン

VEGEKO
VEGEKO @VEGEKO

形も可愛く中にもかぼちゃ餡のかぼちゃづくしのパン♥
ホームベーカリーで生地を作成!
かぼちゃも裏ごす手間がなく簡単です♪
このレシピの生い立ち
ハロウィンらしいパンを作りたくて♪始めはタコ糸を結ぶのが難しかったけど段々なれてきました。乾燥かぼちゃを飾って可愛くなりました(´∀`∩
生のかぼちゃを裏ごす手間がないかぼちゃパウダーを使って時短してみました☆

ハロウィンにも★簡単かぼちゃパン

形も可愛く中にもかぼちゃ餡のかぼちゃづくしのパン♥
ホームベーカリーで生地を作成!
かぼちゃも裏ごす手間がなく簡単です♪
このレシピの生い立ち
ハロウィンらしいパンを作りたくて♪始めはタコ糸を結ぶのが難しかったけど段々なれてきました。乾燥かぼちゃを飾って可愛くなりました(´∀`∩
生のかぼちゃを裏ごす手間がないかぼちゃパウダーを使って時短してみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 生地
  2. 強力粉 200g
  3. ドライイースト 3g
  4. 砂糖 20g
  5. 3g
  6. かぼちゃパウダー 大さじ2
  7. バター 30g
  8. 130g
  9. かぼちゃ餡
  10. 白餡 300g
  11. かぼちゃパウダー 大さじ3
  12. 大さじ1
  13. 飾り(お好みで)
  14. 溶き卵 適量
  15. 乾燥かぼちゃ(もどしたもの) 9かけ
  16. 道具
  17. たこ 適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーで生地を作る。
    強力粉とかぼちゃパウダーは一緒にはかり、よく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ホームベーカリーに1の粉・生地の材料を全部いれ、パン生地作成コーススタート!

  3. 3

    出来上がったら取り出し、40gに分割する。

  4. 4

    ふきんをかぶせて15分間のベンチタイム。

  5. 5

    かぼちゃ餡をつくる。ビニール袋の中で白餡とかぼちゃパウダーを良くこねて混ぜ合わせたら、水を少しづつ入れて固さを調節する。

  6. 6

    1個35gづつに分け、丸める。

  7. 7

    ベンチタイムが終わった生地はガス抜きをしながら餡が包める大きさにのばす。

  8. 8

    餡を包んでいく。

  9. 9

    餡が出ないように、しっかり包む。

  10. 10

    粉をまぶしたたこい糸で放射線状にゆるく縛る。

  11. 11

    40度のオーブンに30分~40分入れ、二次発酵。

  12. 12

    溶き卵をはけで塗る。溶き卵は濾して使うとよりよい。170度のオーブンで10分焼く。

  13. 13

    焼きあがったら網に上げ、タコ糸をとる。

  14. 14

    お好みで乾燥かぼちゃを戻したものを真ん中に飾って完成♪

  15. 15

コツ・ポイント

生地を作る前に強力粉とかぼちゃパウダーを良く混ぜあわせておく事がダマにならないポイント。白餡に使うかぼちゃパウダーもふるった方が、よりダマになりにくく良いかも知れません。
かぼちゃ餡たっぷりで生地と餡のバランスも良く出来ました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
VEGEKO
VEGEKO @VEGEKO
に公開
初めまして★お料理と野菜が大好きなVEGEKOです( *・ω・)* _))野菜パウダーのメーカーに勤務しています!普段は事務の仕事をしていますが、お休みに色々な野菜パウダーを使ったメニューを試してみています。料理上手の友達に試食してもらいながら…♡お料理の他には音楽が趣味で、今年の夏はフェスに参戦したいなー☆是非皆様と一緒に楽しんでレシピ作りができればと思います宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ