ツナとほうれん草の和風パスタ

rirayuki @cook_40213902
醤油ではなく追いがつおつゆを使うと、出汁が不要で簡単にしかも美味しく仕上がります。ほうれん草も多めの方が美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り食材で美味しいパスタを作りたくて出来ました。
ツナとほうれん草の和風パスタ
醤油ではなく追いがつおつゆを使うと、出汁が不要で簡単にしかも美味しく仕上がります。ほうれん草も多めの方が美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り食材で美味しいパスタを作りたくて出来ました。
作り方
- 1
お鍋にお湯を沸かし、規定の分数より1分減らして茹でる。
- 2
ほうれん草は、洗って3cm幅にカット。
- 3
フライパンを火にかけ、ツナをオイルごと入れ、ほうれん草も入れて軽く炒める。
- 4
ゆで上がったパスタを投入。具材を絡めたら、追いがつおつゆを入れて更に炒める。
- 5
鍋肌からごま油をひと回しし、火を止める。白ごまを擦るようにしながら振り入れ、器に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
ツナはノンオイルではなく、オイル漬けを使うこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20438423