なすとトマトのカプレーゼ風

宇城市 @cook_40142868
カプレーゼに夏野菜のなすも入れました。
トマトの赤とバジルの緑で彩りよく、パーティーメニューにもぴったりです。
ベーコンとクリームチーズの塩気でさっぱりおいしい一品です。
なすとトマトのカプレーゼ風
カプレーゼに夏野菜のなすも入れました。
トマトの赤とバジルの緑で彩りよく、パーティーメニューにもぴったりです。
ベーコンとクリームチーズの塩気でさっぱりおいしい一品です。
作り方
- 1
トマト・なすは輪切り(大きい場合は半月切り)、ベーコンは短冊切り、クリームチーズはさいの目切りにする。
- 2
なすとベーコンを耐熱容器に入れ、塩とオリーブオイルをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。
- 3
トマトと加熱したなす・ベーコンを交互に重ねて盛り付け、バジルを散らし、出来上がり。
コツ・ポイント
お好みでチーズを増やしたり、ブラックペッパーをかけたりしてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!トマトのカプレーゼ風♪おもてなし 簡単!トマトのカプレーゼ風♪おもてなし
お正月やパーティーのおもてなしに!簡単なオードブルにカプレーゼ♪モッツァレラチーズなし!クリームチーズ+水切りヨーグルト 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
-
豆腐とトマトでなんちゃってカプレーゼ 豆腐とトマトでなんちゃってカプレーゼ
トマトとモッツアレラチーズ、バジルでカプレーゼを作りますが、チーズのカロリーを抑えたくて作りました。見た目はカプレーゼ、食べてもなんちゃってカプレーゼです。 Mikageマダム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24916555