紅茶とベリーのパウンド

miharuharu @cook_40266337
お紅茶に漬けたベリーたっぷり入れたお紅茶パウンド♡お紅茶をたっぷりすったドライフルーツが美味しいです
このレシピの生い立ち
ドライフルーツをラム酒に漬ける事が多かったけれど、他の味も楽しみたいなと思い紅茶に漬けてみました。
紅茶とベリーのパウンド
お紅茶に漬けたベリーたっぷり入れたお紅茶パウンド♡お紅茶をたっぷりすったドライフルーツが美味しいです
このレシピの生い立ち
ドライフルーツをラム酒に漬ける事が多かったけれど、他の味も楽しみたいなと思い紅茶に漬けてみました。
作り方
- 1
クランベリー、ドライ苺を合わせて60gにし、そこにティーパック1袋とお湯60gつけて一晩おきます。
- 2
バター、卵は常温に戻しておきます
- 3
型に敷き紙をセットする。
オーブンは180度に予熱する - 4
分量外でバターを小さな袋に準備する。
亀裂をいれる為のものなので省いても大丈夫です。 - 5
紅茶はティーパックからだし細かくミルにかけ粉末にし、
薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーと一緒にふるっておく - 6
柔らかくしたバターに上白糖を加え白っぽくなるまで混ぜます
- 7
溶き卵を7回程に分けて加えます
- 8
ふるっておいた粉類を加えきるように混ぜます
- 9
そこは準備しておいた紅茶漬けベリーを加え混ぜます
- 10
型へ流し込みます
- 11
準備しておいた袋のバターで真ん中に1本バターをひきます
- 12
180度で43分程焼きます。
温度や時間は調整してください - 13
【シロップを作ります】
- 14
グラニュー糖と紅茶ティーパックにお湯を加えておく
- 15
パウンドが焼けたら、
シロップを打ちます - 16
乾燥防止の為ふわっとラップをしておきます
- 17
粗熱が取れたら、ラップで巻き1日以上寝かせます
コツ・ポイント
バターの温度に注意、
暑い日は溶けないように氷水で冷やしながら作るとよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
初めてでも出来る★紅茶パウンドケーキ 初めてでも出来る★紅茶パウンドケーキ
簡単にしっとり★美味しいパウンドケーキが作れます。紅茶のいい香りと味を楽しんで下さい♩ティータイムや手土産にどうぞ。 あいな☆ -
-
-
ドライブルーベリーと紅茶のパウンドケーキ ドライブルーベリーと紅茶のパウンドケーキ
ラム酒香る大人なパウンドケーキの紅茶バージョンです。丁寧に作ることできめ細やか、日を増すごとに美味しいパウンドケーキです みみなきみ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20442933