時短10分☆フィリピン料理☆ギニリン

MomGirl
MomGirl @cook_40053297

小さい子でもトマトやお野菜が食べられる、時短のもう一品としてもオススメ☆幼児や高齢者には薄味で!余りはカレーに変身!
このレシピの生い立ち
小さい頃から大好きだった母国のおかず♡
ナンプラーを使いますが今回は誰でもお口に合うようにレシピ変更してます。

時短10分☆フィリピン料理☆ギニリン

小さい子でもトマトやお野菜が食べられる、時短のもう一品としてもオススメ☆幼児や高齢者には薄味で!余りはカレーに変身!
このレシピの生い立ち
小さい頃から大好きだった母国のおかず♡
ナンプラーを使いますが今回は誰でもお口に合うようにレシピ変更してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ひき肉 50g
  2. A うずらの卵 (パウチで茹で済のもの) 1袋(2個使用)
  3. A カット人参じゃがいも(パウチで茹で済のもの) 1袋(1/3使用)
  4. A グリーンピース(冷凍または缶) 5〜10g(手のひらにのる量)
  5. B○ニンニク(チューブ) 5mm〜1cm
  6. B ○あらびきガーリック 1振り(ひとつまみ)
  7. B ○ナツメ 1〜3振り(豚肉のニオイが嫌な方は3振り)
  8. B○塩 ひとつまみ
  9. B○コショウ 3振り(ひとつまみ)
  10. B 味マルジュウまたはつゆの素 小さじ1
  11. B コンソメまたはだし粉 1個(半分使用)
  12. カットトマト 50g
  13. お水 50g(コップ1/2目安)

作り方

  1. 1

    Aをよく洗い流して水気を切る

  2. 2

    豚ひき肉とウィンナーを炒める。
    ウィンナーは豚肉に火が通る間に鍋の中で切る。切り終えたらB○をいれる。

  3. 3

    ②が炒まったらカットトマトとお水を入れBの調味料を入れて中火〜強火で煮立たせる。3分くらい軽く混ぜるながら。

  4. 4

    Aをいれて3分煮立たせる。トマトの酸味が苦手な人は時間を10分〜15分プラス

  5. 5

    ご飯にオンして完成☆

  6. 6

    使った調味料・材料写真

コツ・ポイント

○市販の調理済みのものを使うことで調理時間が10分
○小さい子が食べやすい様に、見た目量増しの為にウィンナーをまな板包丁出さず鍋の中で豚肉炒めながらやる
時短のポイントは妥協!本来は2〜3倍時間かかります。
材料は分かりやすく1人分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MomGirl
MomGirl @cook_40053297
に公開
息子3人#ワーキングママ の#栄養バランス ・#時短 ・#手抜き に見えない料理を隙間時間でゆっくりと載せます( ˊᵕˋ* )ほどよく栄養摂れる母国フィリピン料理のアレンジレシピや海外料理も気まぐれに載せてます( ˊᵕˋ* )
もっと読む

似たレシピ