鶏つくね(鶏団子) 離乳食完了期

クックRUKZ8T☆ @cook_40237844
離乳食完了期くらいの手づかみ食べに。
人参ペーストでなくても、苦手な野菜をみじん切りにしたら行けると思います!
このレシピの生い立ち
人参ペーストを食べてくれないので、勿体ないなーと思ったのと、あまり洗い物を増やさずに作りたくて。
鶏つくね(鶏団子) 離乳食完了期
離乳食完了期くらいの手づかみ食べに。
人参ペーストでなくても、苦手な野菜をみじん切りにしたら行けると思います!
このレシピの生い立ち
人参ペーストを食べてくれないので、勿体ないなーと思ったのと、あまり洗い物を増やさずに作りたくて。
作り方
- 1
お湯を沸かす
- 2
人参ペーストを、離乳食初期位のドロドロな感じまで溶かす。
人参ペーストがない場合は、すりおろした人参 - 3
材料を全て袋に入れて混ぜる
私はアイラップを使用しましたが、ない場合は、ボールに入れて混ぜるのでも出来ます。 - 4
お湯が沸騰したら、スプーンで1口大くらいにすくって、お湯に入れる
- 5
浮かんで来たら、お湯から取り出す
コツ・ポイント
よく混ぜるのがコツです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食後期★一食分おかずのフワフワ鶏団子 離乳食後期★一食分おかずのフワフワ鶏団子
9〜11ヶ月の赤ちゃんに。野菜・タンパク質(肉+豆腐)を一食分の必要量になるよう計算したので、これだけでおかずOK! むゅみ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20457000