大豆粉角食パン HB 低糖質低塩低脂肪

HBで大豆粉、グルテン粉使用でも膨らむ。
飽きない、甘くない、低塩、無脂肪。
食べる前にトーストするとカリカリで最高。
このレシピの生い立ち
大豆粉グルテン粉使い初めHBでは膨らまず
諦めてた、
ニチガのグルテン粉を楽※の口コミで知りました。
角食と山形パンの違いが
蓋して加熱しているので
角食は水分が残りしっとりとしたパンになる。
手間のかかる角食パンに挑戦し最高の膨らみに。
大豆粉角食パン HB 低糖質低塩低脂肪
HBで大豆粉、グルテン粉使用でも膨らむ。
飽きない、甘くない、低塩、無脂肪。
食べる前にトーストするとカリカリで最高。
このレシピの生い立ち
大豆粉グルテン粉使い初めHBでは膨らまず
諦めてた、
ニチガのグルテン粉を楽※の口コミで知りました。
角食と山形パンの違いが
蓋して加熱しているので
角食は水分が残りしっとりとしたパンになる。
手間のかかる角食パンに挑戦し最高の膨らみに。
作り方
- 1
うちのはタイガーの1斤サイズHB。
【⠀水分 】
水、豆乳(牛乳)、
豆乳()ヨーグルト
と
【⠀糖質 】
まで入れる① - 2
粉物と塩をまぜて
①の上にから入れる。 - 3
ドライイーストセットする。
(粉を掘って埋めてもできます) - 4
角食パンモードで一次発酵までスタート
捏ね約20分、
一次発酵約40分
早焼きの場合は短くても可。 - 5
約1時間後、
手作業時間のお知らせが
なったら - 6
パンを取り出して
まな板などに
2等分して、
扱いやすくする分量外の粉うちます。 - 7
麺棒で
25×15cm目処に伸ばす。
短い方を3つ折りする。 - 8
さらに伸ばして
15cmに戻す。 - 9
パン釜から羽を抜き、
羽の穴に角食パン時に使う
栓をする。
(HBにより無いものもあります) - 10
長い方を手前からくるくる巻く。
- 11
もう1つも繰り返す。
- 12
角食パンの蓋をして
- 13
HBで二次発酵40分
(季節や室温で調整)
焼き色は薄め
(うちのは:三段階1)で。 - 14
焼きあがったらケースのままタオルなどの上で振動与えて数回落とします。
均一にして腰折れ凹みを防ぎ、取り出しやすくします。
コツ・ポイント
冷めてから、
切り分けると、切りやすく、
傷みにくいです。
切り分けたら早めに使い切るか、
冷凍へ。
朝は忙しいので、材料は前の日に
セットしてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大豆粉のふわふわ低糖質クルミパン 大豆粉のふわふわ低糖質クルミパン
味・低糖質・食感どれも諦めたくない!コネはHBにお任せ。ふわふわパンが食べたい方向け。クルミが香ばしい( ´◡` ) miquinha -
-
-
-
-
その他のレシピ